ビザ・パスポートの準備から携帯・スマホ・wifi事情まで-出国から帰国まで旅行のギモンを解決!

加入しないと大変なことに?海外旅行保険の必要性とその種類について解説

海外旅行保険の必要性とその種類

持ち物の準備はバッチリだけれど、忘れてしまいがちなのが海外旅行保険。「掛け捨ての保険はお金がもったいない」「どうせ危険な場所には行かないから大丈夫」と軽視していませんか?
しかし、保険は体調が悪くなったり、怪我をしたりした時だけでなく、物の盗難や飛行機が欠航した際の宿泊費など、さまざまなトラブルに対応したものがあります。問題が起こってからでは保険に加入できません。今回はなぜ海外保険が必要なのか、海外旅行保険の加入方法はどうすればいいのかについてご説明します。

海外旅行保険は必要?

旅費全体から見るとわずかな掛け金とはいえ、結果的に使わなければ「無駄だったかも」とつい思ってしまいがち。しかし、言葉も生活習慣も違う異国の地で事故やトラブルに巻き込まれたとき、自分だけで対処するのはなかなか困難です。
安心して楽しい旅行を続けるためにも、海外旅行保険には加入しておきましょう。

海外旅行保険の必要性

危険な場所に行かなくても海外旅行保険に入る必要があるのはなぜでしょうか。その理由について見ていきましょう。

空港でのトラブルに対応してくれる

海外旅行では、大抵の場合飛行機で目的地を目指すことになりますが、飛行機に関するトラブルは海外旅行に慣れた方でも起こりえます。たとえば、空港で預けた荷物が行方不明になってしまうロストバゲージや、荷物の到着が遅れてしまうといったトラブルです。

そんなとき、保険に入っていれば、ホテルの客室料や食事代、移動までの交通費などその際に必要になった費用を補償してもらえます。航空機遅延費用というものがあるので、海外旅行保険を選ぶときにきちんと確認するようにしましょう。

現地でのトラブルに対応してくれる

知らない土地でトラブルに巻き込まれたらあなたはどうしますか?たとえばスリの被害や、事故に遭ったなど、不測の事態が発生することがあります。

海外旅行保険に加入していればそれらをサポートしてくれる保険があります。「自分は巻き込まれないから大丈夫」と思っていても、実際には何が起こるか誰にも分かりません。海外旅行でスリ被害に遭った場合、保険に加入していればその被害額を補償してもらうことができます。

現地で思わぬ病気になったときに対応してくれる

海外旅行中に急な病気で病院に行く必要がある場合、日本の医療保険は利用できません。すべてを自己負担すると、かなりお金がかかります。加えて、現地の言葉を話せなければ、自分の症状すら伝えることができず大変な目に遭うことも。

海外旅行保険に加入していると、現地で体調が悪くなったときに保険会社に電話をかければ、本人確認をした後に、通訳と送迎車が迎えにきてくれます。病気になった本人は、パスポートを持って病院に行くだけでよいのです。また、キャッシュレスの保険に加入すれば、現地でお金を払う必要がなく、病院が保険会社に直接お金を請求してくれるので非常に便利です。

海外旅行保険の種類や内容

海外旅行保険の補償にはさまざまな種類がありますが、大まかに4種類に分けることができます。海外でケガや病気をすると、その治療費は高額になりがちなので、傷害・疾病保険だけでも入っておくのをおすすめします。

病気やケガの補償

これはケガや病気を補償してくれるもので「治療費用保険」に分類されます。
旅行中のケガや病気が原因で後遺症が発生した場合の「傷害後遺障害保険」、死亡してしまった場合の「死亡保険」、また死亡や病気などのため家族が現地へ向かう際の渡航費用などを補償してくれる「救援費用」など、さらに細かく分かれている場合もあります。

賠償責任の補償

うっかりホテルの備品を壊してしまったり、他人にケガをさせてしまったりした時など、第三者に対し法律上の損害賠償責任を負った場合に補償してくれます。

携行品損害の補償

カメラやかばんなど、海外旅行中にあった持ち物の盗難・破損などの事故に対応してくれます。洋服や旅券などもその対象になりますが、限度額が設定されているので、あまり高価なものは旅行には持っていかないようにするのがよいでしょう。

その他の補償

飛行機の遅延に伴う宿泊費などの出費を補償する「航空機遅延」や、ロストバゲッジによって身の回り品を購入しなければならない場合の費用を補償する「航空機寄託手荷物遅延」などを補償してくれます。

重視したいポイント「キャッシュレス診療」

保険の補償内容はもちろんですが、キャッシュレス診療が可能かどうかも押さえておきたいポイントです。治療を受けた際に一旦建て替えて支払いをし、後日保険会社に保険金請求の手続きをする、というのが保険の流れですが、病院にかかった際、治療費が払えるほどの現金を持ち歩いている人はあまりいないのではないでしょうか?

治療費の支払いにクレジットカードが利用できればいいですが、利用できなかった場合、現地でどうすることもできなくなってしまいます。その点、キャッシュレス診療であれば支払いの必要がないので、余計な現金を持ち歩く必要がありません。ただし渡航する地域によってはキャッシュレス診療に対応していない場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

海外旅行保険の加入方法

では、海外旅行保険にはどのようにして加入すればよいのでしょうか。主な方法としては以下の3つです。自分の旅行のスタイルにあったものを選んで加入しましょう。

インターネットで比較して加入する

インターネットで検索すると、海外旅行保険についてのさまざまな調べることができます。保険会社によってプランも料金も異なりますが、比較サイトもあるので、自分に合ったプランを見つけて加入してください。

クレジットカードの付帯保険を確認する

海外旅行保険が付帯されているクレジットカードも最近ではめずらしくありません。
ただし、カードを保有しているだけでいざというときに補償してくれるのは「自動付帯」、旅費をそのカードで支払った時のみ補償してくれる「利用付帯」の2種類があるので、自分の持っているカードがどちらのカードなのか、事前にしっかり確認しておくようにしましょう。
カード付帯の保険内容では足りない部分だけ、別口で契約するのも保険料を抑えるのには効果的です。

空港で出発前に加入手続きをする

出発まで日程がなくバタバタしてしまう人や、海外旅行保険への加入を忘れて空港へ行ってしまった場合は、出国前に空港で加入することも可能です。保険会社のカウンター、またはATMのような機械で簡単に加入することができます。ただし、自動販売機で加入する場合、セットプランのため自分の必要なものだけを選ぶことは難しく、値段もインターネットで加入するよりはやや高めです。

▼こちらもチェック
海外旅行で保険証は必要?
海外で病気になったらどうする?
海外旅行の前にやっておくと良い予防接種とは?

SNSでフォローする