ビザ・パスポートの準備から携帯・スマホ・wifi事情まで-出国から帰国まで旅行のギモンを解決!

空港チェックイン、もう迷わない!手続き方法・荷物の預け方

空港に着いたら、まずはチェックインカウンターへ

空港に着いてから飛行機に乗り込むまで、皆さんはどのように過ごしていますか?荷物は早々に預けて、免税店での買い物やカフェバーなどでゆっくりしたい…という方も多いのではないでしょうか。
買い物のチャンスや時間をロスしないために注意したいのが空港でのチェックイン。空港に到着してからチェックインカウンターで搭乗券を受け取るまでのプロセスや気を付けるべきポイント、オンラインチェックインの方法についてまとめました。海外旅行の際は、ぜひ参考にしてみてください。

空港に着いたらチェックインカウンターへ

通常ほとんどの航空会社では、2時間前までにチェックインカウンターに到着することを推奨しています。連休時や飛行機の離陸が重なる時間などは手荷物検査や出国審査で時間がかかる場合がありますので、事前にわかっている場合は早めに到着した方がよいでしょう。

チェックインカウンターの探し方

利用する空港にもよりますが、羽田空港や成田空港など規模の大きい空港では、出発ロビーと到着ロビーに分かれていることがあります。空港に着いたらまず出発ロビーを探しましょう。
出発ロビーに着いたら、入り口にあるテレビ画面のようなパネルを確認します。「Departure(出発)」の画面で自分の搭乗する飛行機の便名を探し、チェックインカウンターの番号をチェックしましょう。わからない場合は近くのインフォメーションカウンター、もしくは近くにいる空港のスタッフに聞きましょう。

チェックインカウンターでの手続き方法

有人カウンターでチェックインする場合

搭乗する航空会社のチェックインカウンターに着いたら、パスポートを提示して本人確認を行います。確認できたら、搭乗券を受け取ります。このとき、搭乗予定時刻とゲートの場所を案内されます。
スーツケースを預けるのもこのカウンターです。カウンターの横にある重さを量るベルトコンベヤーにスーツケースを置くように指示されます。
マイレージの加算を希望する場合はここで提示、もしくはすでに加算されているかどうかを確認します。

自動チェックイン機でチェックインする場合

最近では自動チェックイン機を利用して、搭乗者が自らチェックイン手続きを行う場合があります。
初めての場合は戸惑うかもしれませんが、難しい操作は必要ありません。言語(日本語)を選び、画面の指示に従い、パスポートの顔写真のページを下にしてスキャンし、情報を入力、搭乗券を受け取ります。
近くに操作をサポートするスタッフの方がいることもありますので、操作方法が不安な場合は聞いてみるといいでしょう。
預け入れ荷物がある場合は、自動チェックイン機で手続きを済ませてから有人のチェックインカウンターへ行き、パスポートと搭乗券を見せます。あとは通常の手順と同様、カウンター横にあるベルトコンベヤーにスーツケースを置いて重さを確認し、預けます。

国内線、国際線に関わらず乗り継ぎがある方は、預けた荷物がどこで受け取れるのかをチェックイン時に必ず確認しておきましょう。目的地や飛行機の時間によっては、乗継地で次の飛行機に搭乗する前に荷物を受け取って、搭乗までに再度預けなければならない場合もあります。乗り継いだ空港にスーツケースが置き去られるトラブルを避けるためにも、ぜひここで確認しておいてください。

空港でのチェックイン時に役立つ知識

預け入れ荷物

JAL、ANAの預け入れ手荷物の重さは、エコノミークラスが23kg、ビジネスクラスが32kgまでとなります。これを超えると追加料金がかかりますので、荷造りの際などに前もって自宅で測っておくと安心です。
化粧品やシャンプーなどの液体物がある場合は、ここで預け入れ荷物の中に入れることをお勧めします。

航空会社ごとに預け入れて荷物の規定は異なります。「どこも同じようなものでしょ?」と決め付けず、特に初めて使用する航空会社については事前確認しておきましょう。

機内持ち込み荷物

機内に持ち込める荷物も航空会社によって異なります。
100ml(g)を超える容器に入った液体物(すでに使用していて半分以上使っていても容器の表記を確認されるので注意)は、機内に持ち込むことができません。持ち込みたい液体物は、100ml(g)以下の容器に入れ、容量1L以下のジップロックなどの透明な袋に事前に入れておく必要があります。
これらはすべて、保安検査場でエックス線を使った検査を受けます。検査に引っかかると中身を確認され、許容外のものであれば没収されます。ノートパソコンなどの電子機器類をお持ちの場合はかばんから出すように指示をされますので、並んでいる間に備え付けのトレーに入れておくなど準備しておくとよいでしょう。保安検査場は時間やシーズンによって混雑する場合がありますので、早めに通過しておくと安心です。

オンラインチェックイン

最近では、インターネット上で空港に着く前にチェックインを行うオンラインチェックインが普及してきました。搭乗予定の航空会社のサイトで手続き画面の案内に従って必要事項を入力しますと、搭乗券をプリントアウトすることができます。また、プリンターをお持ちでない方もスマホやタブレット上で同じように手続きを行い、搭乗券画面の画像を保存することもできます。
このサービスを利用しますと、空港に着いてからチェックインをする必要がありませんので、搭乗前に預け入れる荷物がない方は空港到着後、そのまま手荷物検査に進むことができます。

オンラインチェックインの詳細については、こちらもチェックしてみてください。
JALタッチ&ゴーサービス
ANA国際線の搭乗手続き「オンラインチェックイン」

聞きたいことを近くの人にすぐ質問できる空港でのチェックインと、直接手荷物検査に進めるオンラインチェックイン。あなたの旅行スタイルにあわせたサービスを活用して、楽しくゆったりと搭乗までの時間を過ごしてください。

 

▼こちらもチェック
海外旅行費用を抑えるコツ。少しの工夫でも大違い!
初めてでも大丈夫!搭乗手続き~出国審査までの流れ

SNSでフォローする