台北101は魅力いっぱいのスポット。超高層ビルの見どころを徹底まとめ
台北101は、台湾随一のビッグシティーである台北のシンボルとして街にそびえています。地上101階・地下5階・高さ509mのこのビルの中には、世界各国のグルメが味わえるレストランやショップ、ミュージアムもあり、一日中楽しむことができます。おすすめは展望台。360度見渡せる大パノラマを堪能しましょう。
地上101階・地下5階・高さ509m、かつて世界一の高層ビルとして名をとどろかせた「台北101」。2007年にドバイのブルジュ・ハリファにその座を奪われたものの、台湾随一のビッグシティーである台北のシンボルとして街にそびえています。
台北101の魅力はずばり、このビル内で、あらゆる旅の娯楽を一度に満喫できること。
一番の見どころである「展望台」からのナイスビューをはじめ、世界各国のおいしいグルメが味わえるレストランや、ハイブランドからファストファッションがそろうショップでの買い物が楽しめます。
施設内にはミュージアムも併設。美術鑑賞もできる、まさに一日中過ごせるスポットです。
台北101に着いたらまずは展望台へ上ってみましょう。展望台の魅力の一つが、頂上までアクセスする際に乗る超高速エレベーター。5階から89階にある展望台まで分速1010m、たったの37秒で到着するというから驚きです。
気圧制御装置や摩擦熱に強い非常止め装置なども完備しているので、上昇するときの不快感も極限まで軽減されているのだとか。乗り心地も快適でエキサイティングなエレベーターで、移動時間も楽しめます。
89階に着いたら、360度見渡せる、台北市周辺の大パノラマを堪能しましょう。台北市政府や大観覧車・美麗華百楽園、信義路周辺の仙跡岩や新北市の秀朗橋はもちろん、晴天時には基隆岬まで一望できます。
また望遠鏡もあるので、館内のマップを確認しながら、有名な市内の観光スポットをじっくり眺めるのもおすすめです。
展望台の入場料金はNT$600(大人料金)。公式ウェブサイトからはオンライン予約もできるので、あらかじめチケットをおさえておくのもひとつの手ですよ。
街の路面店巡りは、旅先での楽しみの一つ。でも台北101のショッピングフロアもなかなかの充実ぶりで、いろいろなショップを一度に見て回ることができます。
世界最大規模の店舗面積を誇る「Dior」や、アジア最大規模の「MIU MIU」、また「PRADA」「BURBERRY」など、ハイブランドのショップが充実。
ほかにも「TOD’S」や「MONT BLANC」といった人気ブランド、「ZARA」などファストファッションまで、約120のお店が並んでいます。自分へのご褒美はもちろん、お土産探しにも最適です。
小龍包と麺料理が名物の「鼎泰豐」や隨意鳥発祥のお手軽イタリアン「DA ANTONIO」、また35階(地上180m)にはナイスビューを楽しめる「和料理食堂」など、個性豊かな多国籍料理を楽しめるレストランが9軒あります。
おなじみの「STARBUCKS」のほか、日本でも大人気のアパレルブランド「agnès b.」がプロデュースするフレンチカフェもあり、ショッピングのついでにひと休みできるのもうれしいポイント。
カジュアルフードが25軒並ぶグルメ街もあるので、軽めに食事を済ませたいときにもぴったりですね。
MRT利用の場合は板南線市政府駅2番出口から徒歩約10分。バス利用の場合は市府駅線、世貿駅線、信義行政中心線、君悦飯店線のいずれかに乗車すれば、直接アクセスできてとても便利です。
台北を訪れたらぜひ足を運んでみてくださいね。
※本記事は2017年7月時点の情報です
更新日:2025/05/01