第9回
スプラッシュ?スプライトじゃないの?
今回はちょっと趣向を変えて映画で拾った一言英会話をご紹介しよう。英語ではてくてく歩く、ぶらぶら歩く、とぼとぼ歩くなど日本語には豊富にある擬態語が一体に少ないが、擬声語は結構多く、コミック誌を見るとバンbang、bam、バシッ、ビシッwhack、ザッzap、などのオンパレード。擬声語辞典なんてのもある。さて、第二次大戦中が舞台の【U-571】にはドイツが誇るUボートが出てくる。ロック歌手のボン・ジョヴィも将校姿で出演。アメリカの潜水艦の兵士がソナーで艦外の音を聞こうと耳を澄ましている。
"Splashes."
"More splashes."
しぶき音と字幕に出た。Splashとは水のパシャッという音で、同名のトム・ハンクス主演の映画もある。そう、彼が恋したのはバスルームでパシャパシャと水浴びをする人魚だったのだ。-To be continued-この項続く
Copyright(C)
工藤明子
次へ 前へ
戻る