第24回
BE動詞だってたまには一人立ちしたい

【ディア・フレンズ/Now and Then】 はデミ・ムーア、メラニー・グリフィス など4人の女性の友情物語。子供時代を演じるおしゃまな少女三人がベトナム 帰りの兵士に質問を浴びせる場面がある。この兵士、後々太りそうな『ハムナプトラ 』のブレンダン・フレイザー。

少女"Are you in the army?/陸軍なの?
ダン"Was./だった"
少女"Viet Nam?/ベトナム?"
ダン"Was./だった"

これ、応用が効きそう
男"Are you married?/既婚?" 女 "Was./してた"
アメリカには性転換の手術をする男性が多いからこんなのもアリかも。
男"Were you used to be a man?/前、男だったの?" 女 "Was./だった"女性が 男性に秘密を打ち明けるわ、なんて言うと「もしかして男だったとか?」とい うジョークもある。ここでピンと来た方は映画フリーク。そう『スプラッシュ』 でトム・ハンクスがダリル・ハンナ相手に言っていた。

Have a great day!

Copyright(C)
工藤明子

前へ
次へ
戻る