フリーWi-Fiなどのネットは快適? セブ島のインターネット事情
セブ島のWi-Fi事情ってどうなの? いつもスマホを使用している人ほど、旅先でのインターネット環境が気になりますよね。でも、実際のところセブ島のフリーWi-Fiは一般的に接続速度が遅めです。現地でも常にインターネットを利用したいという方は、モバイルWi-FiのレンタルやプリペイドSIMカードの購入など、事前に準備して出かけましょう。接続環境を整えておけばストレスなくインターネットが利用でき、旅先でも快適です。
アジアの中でもインターネット接続環境が整っていないと言われるフィリピン。セブ島も同様ですが、それでも年々状況は改善されてきており、ホテルやカフェ、ショッピングモールなど、フリーWi-Fiを使用できる場所は多くなってきています。
ただし、中にはパスワードを盗もうとする悪質な業者もいるので、信頼できる接続先かどうか、慎重に確認してから使うようにしましょう。
カフェや飲食店では近年、Wi-Fi環境を整えているお店が増えてきていますが、通信速度はまちまちです。無料で開放しているところはパスワードが必要なお店もあるため、商品を注文した際に店員からパスワードを聞いておきましょう。
口コミなどで事前に接続状況が良い店舗を探しておくのがおすすめです。
格安ホテルでもWi-Fi接続が可能なところが増えてきています。接続スピードはホテルによってかなり差があるので、事前に通信状況を調べてからホテルを予約するようにしましょう。
セブ島の大型ショッピングセンターでは、基本的にフリーWi-Fiが用意されています。ただし、使用人数などによりつながりにくいこともあるので要注意です。モール内のインターネットカフェを併用するのもひとつの手です。
セブ空港では、ログインするだけで利用できる無料Wi-Fi接続サービスが用意されています。これは端末のWi-Fi機能をオンにし、空港Wi-Fiを選択して、指示に従ってログインを行うだけの簡単接続。ただし接続時間に上限があるので注意しましょう。
なお空港には、スマホなどに対応した充電ステーションもあります。早い者勝ちですが、バッテリーが少なくなってきたときにも安心ですね。
フリーWi-Fiではなく、移動中にいつでもインターネットに接続したいという場合は、日本からモバイルWi-Fiをレンタルしてセブ島に渡るのがおすすめです。現地でプリペイドSIMカードを購入しても良いでしょう。
日本でモバイルWi-Fiをレンタルする場合、事前にインターネット経由で予約するのが一般的です。出発日に空港でモバイルWi-Fiを受け取り、帰国後に空港で返却するという流れです。接続プランにもよりますが、5日間で¥3,000~¥5,000程度が目安です。
現地の空港やショッピングモールで、プリペイドSIMカードを購入して使うのもおすすめです。特に空港で購入できる、短期間滞在用のプリペイドSIMカードなら、スマートフォンにSIMを入れるなどの設定もその場でやってもらえて安心です。
※本記事は2017年9月時点の情報です
更新日:2025/05/01