お手頃価格! みんなに喜ばれるプーケット土産
プーケットには、リーズナブルな価格で購入できるお土産がたくさんあります。日本よりお手頃価格でゲットできる有名ブランドの品も見逃せません。タイ独特のインスタントフードやカシューナッツも、ぜひチェックしていただきたいプチプラお土産です。地元の方も集うマーケットで掘り出し物も見つかるかも!?
プーケットのお土産ではずせない食べ物といえば、何といってもカシューナッツです。プーケットとその近郊はカシューナッツの産地として有名で、プーケット島内にあるカシューナッツ工場「スリ・ブラパ・オーキッド」は見学も可能です。
カシューナッツ工場では、ローストカシューナッツやフライドカシューナッツ、約20種類ものフレーバーカシューナッツなどさまざまな種類のカシューナッツが販売されています。すべて試食してから購入できるので、気に入った味のカシューナッツを探してみてはいかがですか?
カシューナッツは、カシューナットノキという木に実る果実の種子部分で、かつてナッツの周りにあるカシューアップルと呼ばれる果肉は捨てられていました。
しかし、果肉を捨てるのはもったいないとのことから、先述のカシューナッツ工場「スリ・ブラパ・オーキッド」の社長が開発したのが、カシューアップルを使用したカシューアップルジュースです。
多種類のハーブを加えた、リンゴを思わせるフルーティーなジュース。なかなか日本ではお目にかかれないので、試していただきたいおすすめの品です。
タイでは、たくさんのインスタントフードを探すことができます。中でもカップラーメンの種類は、日本に負けず劣らずの豊富さ。タイらしいトムヤムクン味やグリーンカレー味のほか、ヘルシーな春雨や米粉ヌードルを使用したカップラーメンもあります。
トムヤムクンやグリーンカレーを手軽に作れるペーストもありますから、日本でタイ料理にチャレンジしてみたい方におすすめです。
タイは、老若男女が美意識の高い美容大国としての顔も持っています。そんなお国柄ですから、美容グッズも多彩。
タイには石けんブランドが多く、有名スパブランドの製品も揃います。ナチュラルホームスパコスメで知られる「ハーン」の石けんは、日本で買うよりもずっとお手頃価格ながら、ゴージャスな香りと気分を味わえます。
スパ王国でもあるタイでは、アロマオイルやサシェ、アロマキャンドルなどのアロマグッズやスパで使用されているマッサージ用のストーンなどもスーパーで購入できます。プチプラで小さいものも多いので、人気のお土産です。
プーケットの中心市街地であるプーケットタウンの旧市街・プーケットオールドタウンのタラン通りでは、毎週日曜日の16:00頃からサンデーマーケットが開催されています。
屋台が並ぶマーケットでは、食料品や日用品などの地元住民が立ち寄るお店のほか、雑貨店やカフェ、レストランなどもあり、独特の雑多な雰囲気が感じられます。
サンデーマーケットには、地元の学生やアーティストが一点ものの作品を販売していることも。一風変わった珍しいお土産なら、このマーケットでゲットできるかもしれません。
日曜日限定のサンデーマーケットに行くのが難しいという場合は、土曜も開催しているウィークエンドマーケットへ行ってみてはいかがでしょうか。
ウィークエンドマーケットはプーケット最大級ともいわれるマーケットで、プーケットタウンから車で10分ほどの「ワットナカ」という寺院の前で行われています。こちらも16:00から店が開き始め、活気が出てくるのは18:00頃です。
手頃なアジアン雑貨や洋服、水着も購入できますし、タイ料理やタイのデザートなどを楽しめる屋台も並んでおり、買い物と食事が一度に楽しめるスポットです。
※本記事は2017年6月時点の情報です
更新日:2025/05/01