パースの動物園へ行こう。コアラやカンガルーに会えるおすすめはココ!
パースにある動物園はどこも個性豊かです。オーストラリア中の動物を見たいならカバシャムワイルドライフパーク。市内からのアクセスを重視するならパース動物園。コアラを抱っこして撮影したいならコフヌコアラパークがおすすめです。
パースにある動物園では、コアラやカンガルーといったオーストラリア固有の動物を至近距離で見ることができます。
さらに、動物を見るだけでなく、餌付けができたり、コアラを抱いて記念撮影ができたりといった、動物と直に触れ合える体験ができる場所もあるんです。
パースのどの動物園でも、コアラやカンガルー、ウォンバットといったオーストラリアならではの動物を見ることはできます。
ただし、パースでコアラを抱っこできるのはコフヌコアラパークだけなど、動物園によってどこまで触れ合えるかが異なるので要注意。
コアラ以外にも、カンガルーに餌付けしたり、ウォンバットと一緒に写真を撮ったりしたいと考えている場合は、事前に動物園の情報をチェックしておくことをおすすめします。
パースに行ったら絶対に行きたい動物園を3カ所紹介します。それぞれ特徴をもった動物園なので、動物園でやりたいことやパース旅行全体のスケジュールを考慮して、どの動物園に行くか選びましょう。
オーストラリア全土の野生動物たちを地域ごとにまとめたワイルドライフパーク。カンガルーやコアラ、そしてウォンバットなどといった動物を、間近で見ることができます。
他にもカラフルな鳥たちや爬虫類など、日本では見ることのできない個性豊かな動物たちとの出会いを楽しめます。
1898年にオープンした、パース市内から最も気軽に行ける動物園。コアラやカンガルーといったオーストラリアを代表する動物のほか、アフリカやアジア、南アメリカから多種多様な動物を見ることができます。
ウェブサイトには1日ゆっくり巡るサンプルコースも紹介されているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
1982年にオープンした、オーストラリアの固有種を中心に見ることができる動物公園。カンガルーやくじゃくなどが放し飼いになっている園内では、動物たちに自由にエサを与えることができます。
コアラを抱いて一緒に記念撮影できる動物園は、パース市内ではコフヌコアラパークだけなんですよ。
※本記事は2017年9月時点の情報です
更新日:2025/03/16