ホーチミン2区はサイゴン川沿いで見つけたゆったりベトナム!
サイゴン川に隔てられたホーチミン2区は、欧米人が多い高級住宅街。ヨーロッパ風の雑貨店やカフェなども点在し、近年注目を集めています。中心街のようなアジアらしい街並みもいいですが、ときにはゆったりとした雰囲気の2区で、おしゃれなショップやカフェなどをめぐってみませんか?
ホーチミン観光の中心地である1区から車で約15分、サイゴン川を渡った場所にある「2区」。外国人が多く居住し、西洋風の建物や豪華なヴィラが多く建っています。都会のホーチミンの中でもこのエリアは川に囲まれているためか、閑静でローカル感があり、一日中のんびり過ごせます。観光で疲れたときにも訪れたいエリアです。
ホーチミン2区では近年、洗練されたレストランやセレクトショップなどが続々オープンし、流行の最先端を知ることができるエリアもあります。ベトナム雑貨はもちろん、どんな部屋にもとけ込みそうな欧風デザインなどもチェックしたい人は、ショップめぐりをしてみてはいかがでしょう。
タオディエン地区のメインストリートにあるkokoisは、カフェ、ビストロ、ラウンジ、コンセプトショップを備えた、衣・食・住にまつわるライフスタイルショップ。
店内は吹き抜けになった高い天井や、自然光の差し込む造りが印象的で、とても開放感があります。飲食スペースはモーニングからディナーまで営業しており、一日を通して満足させてくれます。
2000年に設立された家具メーカーdecosyのショップ1号店がこちら。素材を生かしたデザイナーズ家具は、すべて自社工場で生産されています。
テーブルウエアやインテリア雑貨、アクセサリーなどの小物もそろえているので、お土産探しもできそうです。
白亜の建物に赤い柵と窓枠が印象的なespace Michele de Albertは、セレクト家具とインテリア雑貨のショップ。ベーシックなものから、ディテールやカラーに遊び心をプラスしたものまで、センスのいいアイテムが豊富にそろいます。
部屋に置くだけで映える、すてきなインテリア雑貨を調達できそうです。
サイゴン川にぐるりと囲まれた2区では、リバーサイドのレストランや緑の多いカフェなど、景観に恵まれた飲食店が多いのが特徴。
ホーチミンで話題のカフェは見つけづらいことでも知られますが、2区ならわかりやすいカフェばかりで安心です。
The Snap Cafeは緑の気持ちいいガーデンカフェ。広い敷地内に雑貨店や食料品店、アスレチックなどもあり、まるでひとつの街のようになっているため、子ども連れでも楽しめます。
風が吹き抜けるかやぶき屋根の下で、ベトナム料理や西洋料理にアルコール類なども提供されます。
サイゴン川に面した開放的なカフェ&レストラン。ウッドデッキのテラス席では、爽やかな川風を感じながら食事を楽しめます。
提供しているのは、フレンチにアジアンテイストをプラスしたフュージョン料理。朝8時から深夜まで営業していて、時間帯によって涼しげな水面や夕焼けなど、サイゴン川のさまざまな表情を楽しめます。
※本記事は2017年6月時点の情報です
更新日:2025/05/01