シドニー旅行

シドニーで人気のお土産9つ! 必見のおすすめショップもまとめてご紹介

シドニー観光をめいっぱい満喫したら、残すはお土産選びですね。オーストラリアの名産やシドニーならではのものなら、コアラやカンガルーグッズやお菓子やコスメ、高級ワインもおすすめです。定番のお土産選びはスーパーなどでたくさん見つかりますが、週末に開かれる野外マーケットでセンスのよい一点ものを見つけてみるのも楽しいでしょう。

シドニーで人気のお土産9選

オーストラリアの動物グッズなら間違いなし

お土産選びに悩んだときは、人気のアイテムから選ぶと失敗はありません。お土産を渡す相手のことを考えながら、これなら喜ばれそう! というものをチョイスしてみてください。

コアラやカンガルーのグッズは鉄板

一目見てオーストラリア土産だとわかる、コアラやカンガルーのグッズは定番です。マスコットやストラップ、マグネット、文房具など種類も多岐にわたります。

雑貨以外にも、コアラのかたちをしたチョコレートクッキーやマカダミアナッツ、変わったところではカンガルーのジャーキーなども人気です。

「TIMTAM(ティムタム)」はバラマキ用に

有名なチョコレート菓子のTIMTAMは、バラマキ土産にぴったりです。迷ったらこれを買っておけば間違いなし。オリジナルチョコ、ホワイト、キャラメルなどフレーバーもたくさんあるので、選ぶのも楽しめますね。

オーストラリア発の高級チョコレート「ヘイグス」も人気

地元で大人気の、オーストラリア発の老舗チョコレートブランド「ヘイグス」もおすすめです。高級感あふれる雰囲気で、チョコレートの種類も豊富。お店へ直接行ってみて、時間をかけてじっくりと選ぶのがいいでしょう。

ヘイグス(HAIGH’S)
  • 【URL】http://www.haighschocolates.com.au/

「T2」の紅茶

「T2」はオーストラリア生まれのお茶の専門店です。カラフルでかわいいパッケージも魅力的で、紅茶好きな人に喜ばれること間違いなし。

シドニーでも店舗を展開しているので、いろいろなフレーバーを試飲しながらお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

T2
  • 【URL】https://www.t2tea.com/

有名なオーガニックコスメブランドも

オーストラリアではオーガニックコスメも充実しています。

おすすめは「Jurilique(ジュリーク)」や「Aesop(イソップ)」。おしゃれなパッケージと使い心地の良さでリピーターも多く、女性へのお土産にぴったり。「Sukin(スキン)」というブランドも、コスパが良くて評判も上々です。

エッセンシャルオイルを手頃な値段で

ドラッグストアで手頃な値段で販売しているエッセンシャルオイルは、女性へのお土産に最適。ラベンダーやローズ、ジャスミンなど香りも豊富なので、あの人のお好みのものを選びましょう。

スーパーフードもチェック

ヘルシーやオーガニックといった言葉もよく見られるオーストラリア。スーパーでは話題のキヌアやチアシードなどのスーパーフードを、リーズナブルな価格で販売していて、お土産にもおすすめです。

有名なオーストラリアワインも

オーストラリアのワインは世界的にも有名で、恵まれた気候や風土で育ったぶどうが数々の名ワインを送り出しています。

南オーストラリア、ビクトリア、ニュー・サウス・ウェールズの3つの州が主な名産地。ワイン好きの方もうなる一本をお土産に選んでみませんか。

靴好きなら「UGG」

日本でも大人気のUGG(アグ)ブーツ。シドニーにもいくつか店舗がありますが、「ロックス・メリノ」というショップでは、他の店舗では手に入りにくいデザインのUGGブーツを取り扱っています。

ロックス・メリノ(Rocks Merino)
  • 【住所】12 Playfair St, The Rocks, Sydney
  • 【アクセス】サーキュラーキー(CIRCULAR QUAY)駅から徒歩約7分

お土産を調達できるおすすめショップ

マーケットでローカルなショッピングも楽しんで

まとめてお土産を買うなら、品ぞろえが豊富なスーパーやマーケットに足を運びましょう。お土産店で購入するよりも安く購入できますよ。

ウールワース

オーストラリアを代表する大手スーパーチェーン。食品やお菓子、雑貨などなんでもそろっているので、特にバラマキ系のお土産を調達したいときにおすすめ。

ウールワース(Woolworths)タウンホール店
  • 【URL】https://www.woolworths.com.au/
  • 【住所】Cnr Park & George St, Sydney
  • 【アクセス】タウンホール(TOWN HALL)駅下車すぐ

コールズ

こちらもオーストラリアでメジャーな大手スーパーのチェーン店。食料品からお菓子、生活雑貨などが豊富で、お土産選びにおすすめです。生活必需品のショッピングも楽しめるでしょう。

コールズ(Coles)セントラル・ジョージ・ストリート店
  • 【URL】https://www.coles.com.au/
  • 【住所】388 George St, Sydney
  • 【アクセス】ウィンヤード(WYNYARD)駅から徒歩約5分

ウェストフィールド

ウェストフィールドは人気のブランドが多数入店する大型ショッピングセンター。高級感のある店内がさらに買い物を楽しませてくれます。ショッピングの合間にひと休みできるフードコートがあるのもうれしいですね。

ウェストフィールド(Westfield)シドニー
  • 【URL】https://www.westfield.com/sydney
  • 【住所】Cnr Pitt St Mall And Market St, Sydney
  • 【アクセス】タウンホール(TOWN HALL)駅から徒歩約7分

Myer

オーストラリアの百貨店チェーン。ファッションアイテムから雑貨や化粧品、おもちゃまで幅広い品ぞろえで、家族や友だちへのお土産にはもちろん、自分用のお土産を買うときにもおすすめです。

マイヤー(Myer)シドニー
  • 【URL】https://www.myer.com.au/
  • 【住所】436 George St, Sydney
  • 【アクセス】タウンホール(TOWN HALL)駅から徒歩約6分

マーケットもおすすめ

シドニーでは週末になると、野外マーケットが多数開催されます。マーケットでは、アーティストによる手づくりの作品が販売されているため一点ものが多く、他では手に入らないお土産に出会えるかもしれませんね。

※本記事は2017年9月時点の情報です

シドニー旅行を探す

更新日:2025/05/01

シドニー旅行を検索する

シドニーの海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ