バンコクからチェンマイへのアクセス方法は? 移動方法をチェック
タイに行くからには、主要都市であるバンコクもチェンマイもぜひ訪れたいもの。アクセスする手段はさまざまあり、時間や予算に応じて二都市を満喫することは十分に可能です。今回は、バンコクからチェンマイへの移動方法についてご紹介します。
バンコクからチェンマイまで行くには、どのような交通手段があるのでしょうか。やはりどちらも人気都市とあって、飛行機や鉄道、バスなど、さまざまな移動手段があります。
ただし移動にかかる運賃や所要時間など、それぞれの手段にメリット・デメリットはあるものです。自分の旅のスケジュールにもっともマッチする交通手段を事前に確認しておきましょう。
飛行機での移動は、他の交通手段に比べてお金は高くなりますが、所要時間が10分の1程度の約1時間で移動できるため、短期間の旅行でも二都市の観光が可能です。
バンコクのスワンナプーム国際空港とドンムアン空港からチェンマイへの直行便が就航しています。タイ国際航空やLCC大手のエアアジアなどを合わせると、1日約50便が運航、自分の旅のスケジュールに合わせてフライトを選べます。
チェンマイ国際空港からチェンマイの都市部までのアクセスも簡単です。空港は、市街地から南西に4kmほどしか離れていないため、エアポートタクシーを利用すれば約15分で到着します。
飛行機は高すぎるが、そこまで移動に時間をかけられない。そんな方は鉄道でチェンマイへ向かうのがいいでしょう。
フアランポーン駅から1日6本と運行本数は決して多くありませんが、寝台列車を利用しての移動も旅行の醍醐味。日中は観光に費やして、夜寝ながら移動したい方におすすめです。
料金はシートの等級によって大きく異なります。1等個室を利用する場合は、1,000バーツから2,000バーツほど。1人で利用するか2人で利用するかで価格は変わります。
なお、そこまで快適さを重視せず、コストをおさえたいならば2等の寝台で十分でしょう。運賃は1,000バーツ以内でエアコンも付いていることを思えば、十分に快適といえるでしょう。
バンコクからチェンマイまでの所要時間は、だいたい10時間といわれます。ただし、状況によって、時には12~15時間かかることもあるので、それを念頭に利用するのが賢明です。
とにかくリーズナブルに移動したい方は、バスの利用が最適です。バンコクの北ターミナル(モーチット)発のバスは早朝5:30から23:00まで約40分間隔で運行しています。
チケットは「Thai Ticket Major」というウェブサイトからオンラインでの予約・購入ができるので大変便利です。
ただし、バスを移動手段として選ぶときに覚えておきたいのが、他の交通手段よりも肉体的にハードであること。10時間程度の移動時間に加え、途中の路面の荒さからくる揺れや座席に長時間座り続けるため腰にも負担がかかります。
体力のある若いバックパッカーや、1日移動に費やせるのんびり旅をする方にはおすすめの移動手段です。
バンコクは年間をとおして天候が安定していますが、チェンマイは観光の目的によっては季節を意識しておきたいところです。
例えば寺院巡りや工芸品については一年中楽しめますが、トレッキングやバードウオッチングなどのアウトドアを満喫するなら、涼しくて花々が満開となる11~2月頃がベストです。
特に11月には地域伝統のイーベン祭りが催されるため、ローカルの雰囲気を存分に感じられるでしょう。
※本記事は2017年11月時点の情報です
更新日:2025/05/01