幻想的なランタンの絶景! チェンマイのコムローイ祭りへ行こう
タイで毎年11月に開催される「コムローイ祭り」をご存じですか? 聞いたことがないという方も、無数のランタン(熱気球)が夜空に放たれていく、幻想的な写真を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。実はこのコムローイ祭り、観光客も参加することができるのです。
コムローイ祭りは、水の精霊に感謝をするお祭りです。それぞれの願いをこめたランタンを夜空に飛ばし、天にいるとされる仏陀(ブッダ)へ敬意を表し感謝の気持ちを捧げる意味があります。
このお祭りはタイ全土で開催されますが、特にチェンマイが毎年盛大なのだそう。放たれるコムローイ(ランタン)の数が多いのが特徴で、毎年多くの観光客が参加しています。
映画『塔の上のラプンツェル』で、主人公・ラプンツェルの誕生日に毎年灯りが夜空に舞う美しいシーンがあります。18年もの間、育ての親から塔の上から出ることを許されなかったラプンツェルは、窓から見えるその灯りを見ながら、いつかその正体を確かめたいと願っていました。
物語の重要な軸となっているこの灯りのシーンは、コムローイ祭りがモデルになったと言われています。
コムローイ祭りには、「イーペン・サンサーイ」と「イーペン・ランナー・インターナショナル」の2種類があります。
「イーペン・サンサーイ」はタイ人向けで入場無料のイベントですが、「イーペン・ランナー・インターナショナル」は外国人向けのイベントで有料です。
コムローイ祭りは陰暦12月の満月の夜に開催されます。時期としては、だいたい毎年11月の中旬頃です。
「インペーイ・サンサーイ」と「イーペン・ランナー・インターナショナル」は、タマガーイというお寺が主催しており、このお寺が毎年開催日程も発表しています。
このコムローイ祭りに参加するにはどうすればいいのでしょうか。方法としては2つあります。1つは、日本発のツアーで行く方法。もう1つは現地ツアーで行く方法です。
日本発のツアーで行くなら、コムローイ祭りに参加できるチケット付きのツアーに参加するのがおすすめです。ツアー日程によっては、コムローイ祭りの参加だけではなくチェンマイの観光もできるため、日数を調整してぜひ検討してみてください。
安く参加したいなら、現地のツアーで行く方法もおすすめです。タイ現地の旅行会社やゲストハウスなどで直接申し込むことができます。インターネットで事前に予約をとることも可能です。
いずれにしても、コムローイ祭りは人気のイベントで、チケットに限りもあります。ツアー日程が発表されたら早めに予約をすることをおすすめします。
コムローイ(ランタン)は一人ひとつ用意されていますが、一人で飛ばすには大きすぎるため、周りの参加者と協力して飛ばします。
夜空に一斉に放たれるランタン、その数なんと数千個! 夜空を埋め尽くすようにランタンがフワリフワリと空に上がっていく様子は、なんとも幻想的です。
開催年によって異なりますが、当日の流れはおおむね以下の通りです。
17:00 参加登録
17:30 民族舞踊パフォーマンス
18:30 光のセレモニー
ランタンを夜空に飛ばす
バナナの葉で作ったクラトンを川に流す
20:30 フィナーレ
最後には、コムローイが上がっている中で花火も打ち上がり、さらに美しい光景が目の前に広がります(※開催年によって異なります)。
※本記事は2017年6月時点の情報です
更新日:2025/05/01