バリ島(デンパサール)旅行

バリ島グルメといったら! 絶対食べたいおすすめ料理5選

バリ島旅行に行ったら、現地のグルメはぜひ押さえておきたいところ。今回は、滞在中にぜひとも味わいたいローカルフードを5つご紹介します。ちょっとスパイシーなものが主流で、どれも個性的。バリ島ならではの料理に舌鼓を打ちましょう。

パリ島のおすすめグルメ5選

1. ラワール

バリ島に昔から伝わる料理・ラワールは、豚の耳や皮、肉に野菜を加えてく細かく刻んだものにココナッツフレークを混ぜた料理。独特の食感と味付けに使うスパイスがクセになるおいしさです。

バリ島の伝統料理

儀式などのかしこまった場でも出される伝統料理で、現地ではワルン(庶民的な喫茶店・カフェ)などで注文できます。

2. バビグリン

バビグリン

バリ島の料理といえば、バビグリン。バビグリンとは豚の丸焼きのことで、お祭りのときには必ずといっていいほど用意される豚肉料理です。

肉や皮、レバーなどの部位に分けられ、さまざまな調理方法で仕上げます。野菜などとあえたりパリパリになった皮をそのまま食べたりレバーを素揚げにしたりなど、豚を余すところなくいただく料理です。

3. イカンバカール

イカンバカール

現地語でイカンとは魚、バカールは焼くこと。新鮮な魚介類をそのまま焼いて食べる豪快な料理は、海を臨む屋台でいただきましょう。

ビーチのサンセットを眺めながら、お酒を片手にイカンバカールを味わえば、現地の空気を満喫できること間違いなし! ツアーでも、オプショナルツアーにイカンバカールが設定されるほど人気のメニューです。

4. ナシチャンプル

ナシチャンプル

インドネシアでおなじみのナシチャンプルは、バリ島でも人気のグルメです。現地語でナシはご飯、チャンプルは混ざることを指します。

一般的なバリ島のナシチャンプルは、甘辛く煮た豚肉がご飯の上にたっぷりと盛られて出てきます。ナシチャンプルの決め手は独特のスパイシーさ。ご飯を豪快に混ぜてもりもり食べましょう。

5. ロントン

お米の料理ならもう1点、バリのおもち・ロントンもおすすめです。ロンタールなどの葉で米を包んで、そのままゆでたり蒸したりする料理は、つぶつぶ感が残って食感はちょっとおはぎのようです。

サテは小腹がすいたときにもピッタリの一品

地元では、鶏肉などを焼いたサテと一緒にいただくのが一般的。小腹がすいたときにもぴったりです。

※本記事は2016年12月時点の情報です

バリ島(デンパサール)旅行を探す

更新日:2025/03/26

バリ島(デンパサール)旅行を検索する

インドネシアのまとめ

バリ島(デンパサール)の海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ