フィンランド旅行

サンタの国フィンランドのクリスマス

フィンランド北部のロバニエミ市にはサンタクロース村があります。フィンランドのクリスマス・イブは、朝からサウナに入り、定番料理のローストハムやジンジャークッキーなどを食べて家族や友人と過ごすのが一般的。クリスマスの日は友人の家を訪ねたり、パーティに行ったりして思いきり楽しみます。クリスマスマーケットも開催され、街中が華やいだ雰囲気に包まれます。

クリスマスの本場、フィンランド

フィンランドはサンタクロースの国としても有名です。サンタクロース村もあり、年中クリスマスムードが楽しめます。北欧フィンランドの本場のクリスマスの楽しみ方についてご紹介します。

フィンランド人のクリスマスの過ごし方

フィンランドのクリスマス

フィンランドは、12月になるとクリスマス一色になります。ピックヨウルと呼ばれるパーティーが盛んに行われ、11月後半になるとイルミネーションも点灯されます。フィンランドのクリスマスは12月24日から26日で、クリスマスイブは特に大切な1日とされています。

家族や友人と自宅やコテージで過ごすのが一般的です。朝からサウナに入るのが特徴で、クリスマスツリーは24日の朝に飾り、クリスマスプレゼントも24日中に開けるのが風習となっています。

クリスマスの定番料理とお菓子

フィンランドのクリスマス料理といえば、ローストハムとラーティッコ(グラタン)です。フィンランドではチキンではなくハムが定番で、その他にも野菜と肉、米、マカロニそして生クリームとチーズを合わせてオーブンで焼くラーティッコが定番料理です。定番のお菓子はジンジャークッキーとヨウルトルットゥと呼ばれるクリスマスタルトです。

サンタクロース村でサンタに会える!

フィンランドの北部、ラップランドにあるロヴァニエミにはサンタが住むサンタクロース村があります。ここに行けば年中サンタクロースに会うことができます。サンタ関連の観光スポットもありますので、一年を通してクリスマス気分を味わうことができるでしょう。サンタに会いたいというお子さんの夢が叶えられますよ。

サンタクロース村
  • 【住所】Santa Claus Village96930、ロヴァニエミ、フィンランド
  • 【アクセス】ロヴァニエミ中心部から車やバスで15分から30分

クリスマスマーケットに行こう!

ヨーロッパではどこの都市でもクリスマスマーケットはにぎわいます。フィンランドも例外ではありません。素敵な北欧デザインのクリスマスギフトや美味しい料理、ホットワインのお店が並び、このシーズンならではの楽しみがいっぱいです。クリスマスの雰囲気を存分に味わえるクリスマスマーケットにも行ってみるとよいでしょう。

フィンランドで本当のクリスマスを体験!

フィンランドは11月後半からイルミネーションなどでクリスマスが盛り上がります。イブの朝はサウナに入り、クリスマスツリーを飾り、ローストハムやジンジャークッキーなどを食べて過ごします。クリスマスマーケットも旅行者にとっては楽しめる観光地です。フィンランドで伝統的なクリスマスを体験しましょう。

※本記事は2017年4月時点の情報です

フィンランド旅行を探す

更新日:2025/04/30

フィンランド旅行を検索する

フィンランドの主要都市

フィンランドの海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ