香港旅行

香港旅行のお土産は何を買ったらいい?

香港には、食のお土産としてクッキー、マンゴー、地域限定のカップ麺などがあり、これらを友人や家族に購入しておけば、喜ばれること間違いなし。シルクやヒスイといった特産品も有名ですので、自分用にチャイナドレスを仕立てたり、アクセサリーを探したりするのもおすすめです。こちらは信頼できるお店で購入しましょう。

香港でお土産を探そう

香港は長らくイギリス領であった歴史的背景から、アジアと西洋の文化が入り交じった独特の風を感じることができます。日本からのアクセスも良く、観光名所も多いことから旅行先としても人気。お土産も豊富、香港ならではの食品や装飾品を選んでみませんか。

香港らしさあふれる食べ物

マンゴースイーツは種類いろいろ

マンゴースイーツはすぐに味わうのもよし

香港では、マンゴーづくしのデザートをお土産用に購入する方も多いのですマンゴーはいたるところに使われており、ドライアイスやドライフルーツ、ジュースにプリン、ゼリーなど非常に重宝されています。見た目も鮮やかで、華やかなのが特徴です。

香港テイストのインスタント麺はスーパーでも買える

インスタント麺は大量購入にも最適

香港のスーパーでは、日本でもおなじみの商品の香港限定版が豊富に売られています。中でも香港限定のインスタント麺は人気のお土産のひとつ。特に「XO醤海鮮味」は、日本ではまず味わうことのできないおすすめ品です。

パンダクッキーはバラマキ系No1

香港といえば、パンダクッキーが有名ですよね。特に『奇華餅家(ケーワーベーカリー/Kee Wah Bakery)』のパンダクッキーは見た目のかわいらしさに加え、日本人の口に合う素朴な味が好評。個装タイプのものを選べば、日本でのばらまきにぴったりですね。

奇華餅家
  • 【URL】https://keewah.com/hk/

パッケージから「中国に行ってきました」という主張も強く、会社や学校、バイト先へのお土産の定番といえます。ほかのフレーバーのクッキーや中国菓子の評判も高く、滞在するホテルでのお茶菓子としてもおすすめです。

高品質シルクが安く手にはいる

シルク製品も香港らしくておすすめ

香港といえばシルクを真っ先にお土産として挙げる女性も多いのではないでしょうか。西洋と東洋の文化交流が生み出した香港の高品質シルクは、その価格の安さもさることながら、色鮮やかな独特のデザインが評判を呼んでいます。

フルオーダーがおすすめ

香港らしいチャイナドレスや、なぜかアオザイのオーダーができるお店もあります。体形にぴったり合わせるほうが格好良く着こなせるのでフルオーダーがおすすめですが、時間がかかるので仮縫いの段階で一度試着したり、完成品を日本に送ってもらうなど、注文時に交渉してみましょう。

裕華國貨をのぞいてみよう

おすすめのお店としては、香港内に十数店舗ほど店舗展開している『裕華國貨』。衣料をはじめ食品や雑貨、漢方などお土産品を探すにはもってこいの中国雑貨店です。

クラシックなデザインからいまどきの流行を取り入れたものまでいろいろあり、特に子ども向けのチャイナは品ぞろえ豊富なのでおすすめです。

裕華國貨 佐敦總店
  • 【URL】http://www.yuehwa.com/zh-hk
  • 【住所】彌敦道301-309號
  • 【アクセス】MTR佐敦駅A出口出てすぐ。駅出口の左手交差点に入り口があります。

ひとつは欲しい! ヒスイのアクセサリー

ヒスイは本物の見分け方が難しいのでご注意

香港には、ヒスイ製品が豊富に並ぶ「翡翠(ひすい)市場」があることをご存じでしょうか。ヒスイは中国や香港を中心に人気を集める天然石で、他で購入するよりも圧倒的に安く手に入ります。

アクセサリー探しを楽しむ

深緑の透きとおるような輝きを持つヒスイは幸運の石として、お守りやアクセサリーとして身に着ける人も多め。市場ではさまざまなアクセサリーを取り扱っているので、ブレスレットやリングなどをお土産にいかがでしょう?

偽物にはご注意を

ただし、偽物や押し売りには注意。鑑定がとても難しく、偽物が多く出回っているのもたしかです。よく似た色の安価な半貴石をヒスイとうたって売っている場合も多いので、鑑別書がついてなかったり、あまりに安いものは手を出さないほうがよいでしょう。

※本記事の内容は、2016年10月時点の情報です。

あわせて読みたい

香港旅行を探す

更新日:2025/05/01

香港旅行を検索する

香港の近隣の国

香港の海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ