インドネシアのWi-Fi事情はどうなっている?
今や旅の情報収集に、インターネットは欠かせません。中でも現地で気軽に接続できるWi-Fiは、旅行者にとって心強いもの。快適なインドネシア旅行に役立つ現地のWi-Fi事情をまとめました。
いまや海外でも、旅行する人のフリーWi-Fi利用は常識。でもインドネシアはどうなっているのでしょうか?
インドネシアではまだ全国的にWi-Fiネットワークが普及しているとは言いにくいのですが、都市部のショッピングモールやカフェ、レストランではフリーWi-Fiを設置しているところが多いです。しかしネットワークの状況が悪く、つながりにくいこともよくあるので、カフェやレストランに入ったときに接続する方が現実的です。
接続時にはパスワードの入力を求められることが多いので、お店のスタッフにパスワードを教えてもらいましょう。口頭ではわかりづらいことがあるので、紙に書いて教えてもらうのが確実です。
より確実にネットに接続したいなら、ポケットWi-Fiを現地で購入して使いましょう。3千円程度で手に入るうえ、多くのポケットWi-Fiでは初回購入時にサービスとしてパケットが一定量ついているので、調べ物程度の利用なら十分足りるでしょう。パケットを使い切ってしまった場合でも、オンラインで追加購入が可能です。
ただしサービスを提供している会社によって、ネットワークの利用できる地域に差があります。購入する際は、旅行先で使えるかよく確かめてから購入しましょう。
地方に行く場合は、ポケットWi-Fiがつながらないこともあります。もしSIMフリーのスマホやモバイルルーターを持っているなら、現地のSIMを買い、そのネットワークを利用するのが良いでしょう。
携帯電話やタブレットを販売しているお店なら、インターネット接続に特化したSIMを購入できます。SIMには容量が書いているので、その範囲内であれば追加料金無しにネット利用が可能です。
インドネシアではWi-Fiを使える場所も多いのですが、屋外でも確実にネットを使いたい場合には、ポケットWi-Fiの準備やSIMの購入が必要です。目的に合わせて選びましょう。
※本記事は2016年12月時点の情報です
更新日:2025/05/01