まるでラピュタの世界!カンボジア・ベンメリア遺跡の秘密を探る
カンボジアの隠れた人気遺跡、ベンメリア遺跡をご存じですか?ベンメリア遺跡は自然の風化による崩壊が著しいですが、そこが逆に魅力である珍しい寺院遺跡です。『天空の城ラピュタ』の世界観を彷彿とさせるベンメリア遺跡の見どころに迫ります。
ベンメリア遺跡はアンコール・ワットから東に50kmほどに位置する巨大な寺院遺跡です。森の中にひっそりとたたずみながら時を刻んできたこの遺跡は、退廃的ながらも美しい存在感が魅力です。
その光景は、さながら映画『天空の城ラピュタ』のようで、遺跡をめぐりながら冒険者気分を味わうことができるでしょう。遺跡内は崩壊が著しいため、観光客用に整備された橋や階段を利用して散策してくださいね。
崩壊して苔むした建造物には巨大なガジュマルの木が根を張り、原形を留めずに崩壊した遺跡は廃虚と化し、えも言われぬ存在感を醸し出しています。時代の流れに逆らわずに自然な状態で残されている遺跡は大変珍しいことから、世界中から多くの観光客が訪れています。
遺跡内の注目ポイントは、石像などの宗教美術。インド神話に出てくる水の神様「ナーガ」を彫った石像「ベスト・オブ・ナーガ」は特に必見。保存状態が大変良く、5つの頭を持つナーガの細部まで見ることができますよ。ベンメリア遺跡では実際に石像や彫刻に触れることができるのも、最大の魅力といえるでしょう。
荒廃の美が見どころの遺跡ですが、崩れた建造物や植物に覆われた地面などでは注意が必要です。うっそうとした森の中では毒ヘビに遭遇することもあるので、長めのズボンや靴を履いていきましょう。足場は整備されているとはいえ、できれば専任の観光ガイドに案内してもらった方が良いでしょう。
自然の風化と悲しい歴史の破壊によって廃虚と化したベンメリア遺跡。ぜひ一度訪れてみてください。
※本記事は2016年12月時点の情報です
更新日:2025/05/03