知ると得する!? ソウルの大型スーパー・ロッテマートの利用法
ソウル駅すぐにあり、明洞からも最寄りのロッテマートは、ソウル旅行で活躍する大型スーパーマーケットです。食品や生活雑貨、服などあらゆるアイテムが揃う便利なお店で、旅の不足品探しはもちろん、お土産購入スポットに最適です。
ロッテマートは、韓国国内で展開されている有名な大型スーパーです。ソウル駅店では生鮮食品を中心に、生活雑貨やコスメ、ファッション衣料などさまざまなジャンルの商品を扱っています。
営業時間は10:00~24:00で観光前後のショッピングもしやすく、免税や海外発送など、観光客向けのサービスもあります
ソウル駅から徒歩5分の場所にあるソウル駅店は、明洞や南大門など各観光エリアからアクセスしやすい場所にあります。
2017年5月にできた、ソウルの観光スポットをつなぐ歩行者専用路「ソウル路7017」とも繋がっており、立ち寄りやすくなっています。
ロッテマートでは、独自のお買い物ルールがいくつか存在します。
<1>
規定サイズを超えた鞄や、他店購入品などの持ち込みはできません。店内フロア入口付近にあるロッカー(3時間まで無料)に預けましょう。
<2>
ショッピングカートはレンタルです。100ウォンを入れてレンタルします(返却時に100ウォンは戻ります)。
<3>
買い物袋は有料ですが、店内でもショッピングバッグを購入できるほか、無料で貰える段ボールもあります。
<4>
レジは少量用(5個以下)、買い物かご用、カート用に別れています。
<5>
会計後は自分で梱包しましょう。
ロッテマートソウル駅店は、もともと、ソウル駅の駅舎だった建物を活用して作られました。主なショッピングフロアは2~3階です。
1階には韓国大手のウリィ銀行や、現代自動車などの店舗があります。また、1階出入り口付近にタクシー乗り場があります。
メイン売り場の2階では、調味料や乾物などの韓国食品、生鮮食品、キッチン用品や日用雑貨を取り扱っています。
総菜コーナーではキムチの量り売りや試食販売などもあるほか、大小合わせると3つに分かれるフードコートも併設。韓国のお手頃コスメブランドのほか、日本でもおなじみのダイソー、土産物店や薬局など各種テナントもあります。
3階には、韓国ブランドの衣類の他に、ユニクロや無印良品など日本のブランドも揃っています。韓国最大の家電量販店ハイマートでは、キムチ冷蔵庫など韓国独特の家電などが揃っています。おもちゃや文房具のコーナーや、時計や生花を取り扱うショップもあります。
ロッテマートは店内外の看板や商品POPで日本語の表示があり、日本語対応も可能なスタッフが常駐しています。
ロッテマートでは3万ウォン~30万ウォン以下の買い物をした場合、パスポートを提示すればその場で税金還給を利用できます。適用条件は
外国人であること
韓国に居住していないこと
韓国で所得が無いこと
になります。一般の旅行者はまず問題ないですね。 同行者が韓国人の場合、その方は対象外になってしまうのでご自身で清算するほうがお得でしょう。 上限は1度の旅行で総額100万ウォン以下となります。
また購入した商品は、2階の国際宅配サービスコーナーのEMS(国際スピード郵便)で、日本に発送することができます。
※本記事は2020年1月時点の情報です
更新日:2025/05/01