これぞアメリカの大自然! 夢のアラスカ旅行
アメリカ49番目の州アラスカは、雄大な大自然を誇る人気の観光地です。日本では体験することのできないスケールの大きさに感動を覚えます。人気のデナリ国立公園では数日かけてゆっくり過ごすことをおすすめします。
アラスカといえばオーロラが有名ですね。夜空に輝く光のカーテンを目当てに、アラスカを訪れる人も多いのではないでしょうか。都会では味わえない感動の体験をしに、アラスカを訪れてみませんか。ここではアラスカの基本情報やおすすめの観光スポットなどを紹介します。
ベーリング海峡を渡ってきたイヌイットなどの先住民の住むアラスカを、最初に発見したのはロシア人探検家アレクセイ・チリコフとされています。その後1867年に、アメリカの国務長官ウィリアム・スワードによって720万ドルで買い取られたアラスカは、1912年にアメリカ合衆国の準州に指定され、1959年には合衆国49番目の州として指定されました。
アラスカといえば年中寒い土地だと思われていますが、アンカレッジやコディアックなどの沿岸部は比較的暖かい気候が特徴です。夏には最高気温が20度近くまで上がり、年によっては30度近くまで上がったこともあります。
オーロラツアーでも有名な内陸部フェアバンクスは、朝晩の気温差が激しいのが特徴です。特に冬にはマイナス40度まで気温が下がるので、厚手のジャケットや帽子・暖かいブーツ・手袋などしっかりと寒さ対策をして行きましょう。
アンカレッジ国際空港から車で5分の場所にある「マイクロテル イン&スイーツ バイ ウィンダム アンカレッジエアポート」。スタッフの温かいサービスとコストパフォーマンスの良さが定評のホテルです。フロントは24時間対応、空港まで無料のシャトル送迎もあるので、快適なアンカレッジ滞在ができますよ。
北米大陸で最も高いデナリ山を有する「デナリ国立公園」は、アラスカで最も人気のある国立公園です。広大な敷地にグリズリーやカリブー、ムース、クマなどのほ乳類を始め、珍しい鳥類や高山植物などが見られます。園内には150キロにも及ぶ自然道が整備されていて、シャトルバスやツアーを利用して楽しめます。あまりにも広いので、できれば2日から3日かけてゆっくりと過ごしたい場所です。
寒くて広大なアラスカでは車無しには移動できませんので、運転が苦手な人は現地でツアーに申し込むのがおすすめです。ツアーガイドは歴史や自然に詳しいので、いろいろと観光をお願いしても安心です。雄大な自然を満喫できる旅になるでしょう。
※本記事は2017年3月時点の情報です
更新日:2025/08/15