日本から約9時間!子供も大人も、幸せの楽園FIJI。女子旅や家族旅行、ハネムーンでフィジー旅行へ

日本から約9時間 子供も大人も、幸せの楽園 FIJI

FIJI

世界一幸せな国、フィジーへ旅行しよう

Book your happy trip to Fiji

南太平洋に浮かぶ333の島々からなるフィジー。そこには美しい自然や豊かな文化的多様性、フレンドリーな人々が息づいています。白い砂浜と美しいサンゴ礁に囲まれたラグーンはもちろんのこと、緑豊かな熱帯雨林や山々が広がり、まるで楽園のような大自然が感じられます。

シュノーケル、ボート

フィジーでハネムーンやカップル旅行、女子旅、家族旅行など、子供から大人までさまざまな休暇を楽しみに行きましょう!

地図
フィジーの基本情報を見る
直行便で成田からフィジーへ
今ならフィジー旅行が1人5,000円お得! 2025/8/12 15:00~2025/10/31 15:00の期間中にこのページから購入するとフィジー行き往復航空券が1人当たり5,000円引き

注意事項

  • 5,000円引きは当ページよりご購入いただいたフィジー(ナンディ)行き往復航空券が対象です。
  • 1回のご予約につき、1人当たりの往復航空券が5,000円引きとなります。
  • 5,000円引きは、取扱手数料金額を上限とします。
  • 5,000円引きは上限40名分に達し次第、終了となります。事前の告知なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • cookieを無効にしている場合、5,000円引き適用外になる可能性があります。
  • 以下の商品は5,000円引き適用外となりますのでご了承ください。
    1. メール、電話で購入した場合
    2. 5,000円引き対象ページ以外から商品を検索し、購入した場合(5,000円引き対象ページ外に遷移したのち、そのページに掲載している商品リンクや検索窓からの購入)
    3. 周遊・オープンジョー航空券の場合
    4. 5,000円引き除外商品:日本航空・ANA(全日空)(航空会社は予告なく追加になる場合があります)
    5. 航空券+ホテル(エアトリプラス)やホテルのみご購入の場合

フィジー行き!おすすめ往復航空券

  • 諸税・燃油サーチャージ等がかかる場合があります。
  • 特定の期間における1名あたりの往復航空券の料金です。料金と空き状況は変更される場合があります。

東京発 最安値カレンダー

  • 諸税・燃油サーチャージ等がかかる場合があります。
  • 特定の期間における1名あたりの往復航空券の料金です。料金と空き状況は変更される場合があります。
  • ハネムーンやカップルで行く
    Honeymooners and couples

    おすすめのポイント

    ハネムーンやカップル旅行で人気の目的地といえば、フィジー。綺麗なサンゴ礁のラグーンに囲まれたフィジーには、水上コテージやプライベートヴィラなど、ゆったり過ごせる静かな大人向けリゾートが多数あります。忙しい日常から離れて、2人でカップルマッサージを受けたり、美しい夕日を見てサンセットディナーなど、ロマンチックで大切な時間を過ごすことができます。

  • おすすめホテル

    リクリク ラグーン リゾート

    フィジー語でリクリク=静かな海という意味のリゾートで、マロロ島のウォーターフロントにある大人限定の水上コテージです。フィジー本島からはフェリーで約2時間、ヘリコプターで約15分で行くことができます。

  • おすすめホテル

    フィジー マリオット・リゾート モミ ベイ

    ナンディ国際空港から約45分のモミ湾にある高級リゾートホテルで水上コテージもあります。水平線をのぞむインフィニティプールやカップルスパもあり、まさにハネムーナー憧れのお宿です。

  • おすすめ観光

    サンセットクルーズ

    美しい夕日を眺めながら、南太平洋最大の帆船で楽しむ夕食ビュッフェ&フィジーの伝統的な音楽やショー!ママヌザ諸島をクルーズしながら、地元の新鮮な食材を堪能できます。

  • おすすめ観光

    カップルスパトリートメント

    ホテルのスパなどでは、ミルクバスに浸かり、トロピカルフルーツを食べたあと愛する人と隣同士でリラックスできるカップルマッサージも人気です。

  • 女子旅で行く
    Girls trip

    おすすめのポイント

    フィジーには、癒しのスパやインスタ映えする絶景スポットが多く、ヘルシーメニューも充実しているため、女子旅にぴったりの魅力がそろっています。地元の職人の手による一点物のアクセサリーや工芸品、アート作品などを探しにローカルショッピングに繰り出すのもおすすめです。ホテルやリゾート内で販売されているものもあり、そこでしか出会えないユニークなお土産が見つかるかもしれません。

  • おすすめホテル

    タノア インターナショナル ホテル

    ナンディ国際空港から約3.5kmのリゾートホテル。アクセスが良く、拠点として観光を楽しむことができます。プール、スパ、レストランなど設備も充実しています。

  • おすすめホテル

    ソフィテル フィジーリゾート&スパ

    デナラウ島に位置するフレンチスタイルの5つ星ホテル。エリア最大級のプールや、大会で賞もとった有名レストランがあり、有名免税店と土産物店も充実しています。

  • おすすめ観光

    トロピカルスパ&ウェルネス

    大自然に囲まれた癒しの空間で受けるトリートメントは、まさにフィジー旅行の醍醐味。ホテルのスパなどでいい匂いに包まれてリラックスしましょう。

  • おすすめ観光

    インスタ映え絶景スポット

    マナ島のサンドバンク(引き潮時に現れる砂浜)は、シュノーケリングできる絶景スポットとして有名です。ヤサワ諸島のサワイラウ・ケーブ、タベウニ島のタボロ滝など、他にもフォトジェニックなスポットが満載です。

  • 家族旅行で行く
    Family trip

    おすすめのポイント

    フィジーでは子連れ向けの施設も整っていて、大人から子供まで楽しめる家族旅行におすすめな国です。キッズクラブやベビーシッターサービス、子供の遊び場があるだけでなく、子供向けの楽しいプログラムも多数開催されているリゾートが多いです。子供がキッズクラブで交流したり、伝統的な体験をしている間に大人はショッピングなど、ゆっくり過ごすこともできます。

  • おすすめホテル

    マロロ アイランド リゾート

    ママヌザ諸島にある家族向けの高級リゾート。プライベートビーチがあり、キッズクラブも充実しています。エコツアーやウォータースポーツなど、アクティビティも豊富で大人も子供も満足できます。

  • おすすめホテル

    ヒルトン フィジー ビーチ リゾート アンド スパ

    目前に約2.5kmもの長いプライベートビーチがある総合リゾート。無料のキッズクラブや、屋外・屋内に子供用プレイエリアがあり、ファミリーに人気です。

  • おすすめ観光

    キッズクラブ充実リゾート

    フィジーにはキッズクラブのあるリゾートが多く、大型プールやウォータースライダーのほか、子供が楽しめるアクティビティも用意されています。

  • おすすめ観光

    無人島ピクニック・家族シュノーケリング

    中学生以上の子供との家族旅行でしたら、無人島でのんびりピクニックやみんなでシュノーケリングなどもおすすめです。

  • ゴルフ・ダイビングに行く
    Other happiness

    すばらしいゴルフ場が多いフィジー

    南国ムードに包まれて、ゴルフを楽しむのもおすすめです。

    おすすめゴルフ場BEST3

    ナタンドラ・ベイ・チャンピオンシップ・ゴルフコース
    2009年にオープン、国際大会規格のコース。
    デナラウ・ゴルフ&ラケット・クラブ
    選手権大会級の太平洋をテーマにしたユニークなゴルフコースです。
    ザ・パール・チャンピオンシップ・フィジー・ゴルフコース
    水場が現れるシーンもあり、攻略性のあるチャンピオンシップ・コース。
  •  

    世界有数のダイビングスポット

    美しいサンゴ礁に囲まれたフィジーは、ダイバーにも魅力的な人気のスポットです。

    タイプ別おすすめスポット

    初心者 コーラルコースト、ママヌザ諸島
    コーラルコーストは浅瀬で、ママヌザ諸島は穏やかな気候なため、家族でも気軽に楽しめます。
    中級者 タベウニ島
    美しいサンゴ礁の広がるレインボーリーフで有名なスポット。
    上級者 パシフィックハーバー、カンダブ島、ラキラキ
    パシフィックハーバーはサメに会える有名な海洋保護区です。カンダブ島、ラキラキは穴場スポットで手つかずの自然を感じられます。
  •  

    ロロマ・アワー(LOLOMA HOUR)
    フィジーのサステナビリティプログラム

    環境のために何か良いことをしてみませんか?フィジーでできる持続可能な4つの方法をご紹介します。

    タイプ別おすすめスポット

    野生動物を大切にする
    マンタやイグアナの保護活動を学んだり、在来種の木を植えたり、小さな行動が多様な生態系への助けになります。
    地域コミュニティを大切しよう
    フィジーの文化を直接体験し、その習慣やライフスタイルと繋がりましょう。
    サンゴ礁を大切にしよう
    サンゴ礁に安全な日焼け止めを使ったり、サンゴの植え付けに参加し、美しい水中の世界を守りましょう。
    ビーチを大切にしよう
    ビーチクリーンやマングローブの再生プロジェクトに参加すれば、島々を海岸浸食などから守ることができます。

画像提供:フィジー政府観光局・フィジーエアウェイズ・各ホテル

Tourism Fiji. To be used for the purpose of promoting Fiji as a tourism destination

※画像はすべてイメージです。

2025年7月現在の情報となります。

格安航空券 > 海外航空券+ホテル > 日本から約9時間!子供も大人も、幸せの楽園FIJI。女子旅や家族旅行、ハネムーンでフィジー旅行へ