 
			 オクトーバーフェストは毎年9月下旬から10月初旬にかけてドイツのミュンヘンで行われる大規模なお祭り。
		
				
		オクトーバーフェストは毎年9月下旬から10月初旬にかけてドイツのミュンヘンで行われる大規模なお祭り。
2015年は9月19日から10月4日まで開催されます。
テレージエンヴィーゼの会場を訪れる人は約600万人!200年以上の歴史ある祭典です。
		
	
	どんちゃん騒ぎ!オクトーバーフェストは本場のミュンヘンで楽しむ
 
		オクトーバーフェストを楽しむ@巨大な14個のビアホールテント
とにかくビールを思いっきり飲む!それがオクトーバーフェスト。1万人もの席が用意されている超巨大テントもあります。テントはどれもビール醸造所が直営。
大きなブレッツェル片手に1リットルジョッキで飲んでいる人も。もちろんテントは朝から開いていて、大盛り上がり。
オクトーバーフェストのビールはアルコール度数が少し高めなので、いつもより酔いが回るのが早いかも。
また、混み合う土日に訪れる場合はテーブル席を予約をすることもおすすめです。
 
		オクトーバーフェストを楽しむA華やかなパレード、アトラクションやお化け屋敷も
8,000人もの民族衣装に身を包んだ人々によるパレードはオクトーバーフェストの見どころのひとつ。ミュンヘン市街からオクトーバーフェストの会場テレージエンヴィーゼまでを練り歩きます。
また移動式の遊園地が設置され、ジェットコースター、観覧車、お化け屋敷なども楽しめます。
まさに老若男女が楽しめるお祭り、それがオクトーバーフェストです!
飲んで食べる!それがオクトーバーフェスト!
 - ブレッツェル- ビールに合わせて巨大なブレッツェルはちょっと固めで塩気のある香ばしいパン生地。これがなくてはオクトーバーフェストじゃない! 
 - ソーセージ- 言わずと知れたドイツ名物ソーセージ。ビールとの相性も抜群です。 
 - ヘンドゥル(鶏肉の丸焼き)- オクトーバーフェストに訪れる人々はとにかく良く食べます、この鶏肉の丸焼きも2〜3人でペロリ。 
 - シュペッツレ- 鶏卵、小麦粉、塩で作った麺料理です。肉料理の付け合わせやチーズを乗せて焼いてメイン料理になったりとドイツではメジャーな食べ物です。 
 
		PICK UP !オクトーバーフェスト会場
会場から一番近い地下鉄の駅は地下鉄4号線と5号線が止まるテレージエンヴィー(Theresienwiese)駅です。
		しかし、会場から一番近いこともあって利用者が多く大混雑。避けたい方は、地下鉄3号線と6号線が止まるゲーテプラッツ(Goetheplatz)駅。または路面電車の18番と19番が止まるヘルマン・リング・シュトラーセ(Hermann-Lingg-Strasse)停留所を利用すると良いでしょう。
ミュンヘンを楽しもう!中世の街並みと現代都市の魅力があるミュンヘン
 
		
			ミュンヘンはこんな街ビール、サッカー、車!だけじゃない
ミュンヘン
		ドイツ第3の都市ミュンヘン。歴史ある中世の街並みと現代都市の便利さが上手く調和した街です。札幌と姉妹都市提携もしていますね。 ミュンヘンと言えば、ビール、サッカー、車!そして多くのイベントが開催されるお祭り好きな街として有名。
		また、ロマンチック街道の起点都市として、観光スポットが沢山あります。
見逃せないミュンヘンの観光スポット
- 
		  マリエン広場と新市庁舎ミュンヘン観光の中心地。新市庁舎のからくり時計はミュンヘンに来たら見逃せません。 
 この広場では大道芸人のパフォーマンスや、周辺にはレストランやショップも多く日々賑わっています。
- 
		  オデオン広場将軍堂と呼ばれているアーチの左は三十年戦争のバイエルンの戦士ティルリ公、右にはフランスと戦ったヴェルデ王子の像があります。また、手に面のようなものを持っている4体のライオン像があり、この面の顔を触ると願い事が叶うとか。 
- 
		  Englisher Garten(英国庭園)ミュンヘンで最も大きな公園。見どころは主に南側に集中しています。なんと庭園を流れる人工の小川でサーフィンが行われることも。また、公園の中には裏千家から寄贈された日本の茶室もあります。 
- 
		  ニュルンベルク城(カイザーブルク城)高台にあり、展望抜群。特に円形の塔から中世の街並みを360度パノラマで一望できます。最寄りの駅からは徒歩20分程度ありますがショップやレストランがあるので楽しみながら歩けます。また、城内を見学するツアーもあります。 
- 
		  ヴィクトアーリエンマルクト中心地から近いところにある市場。沢山の種類の食料品のや雑貨、花などスーパーでは手に入り難いものも売られています。かわいいプチプラの雑貨はお土産に最適。テイクアウトのお店もあるので、食べ歩き散策できますよ。 
- 
		  BMW博物館車好きなら外せないスポット!自動車のシリンダーを表している通称4気筒ビルは必見です。お椀のような建物の博物館ではBMWの最先端テクノロジーを感じることができます。 
ミュンヘン近郊の観光スポット
 - ミュンヘン近郊の観光スポットもチェック! ノイシュヴァンシュタイン城- シンデレラ城のモデルの一つとしても知られているお城。ロマンチック街道の終点地として観光地としても有名です。中を見学するには麓のチケット売り場にて事前にツアーのチケットを購入する必要がありますので事前購入を忘れずに。 
 - ミュンヘン近郊の観光スポットもチェック! ダッハウ強制収容所- ナチス・ドイツ時代の強制収容所。現存する最も古い強制収容所のひとつです。管理棟が記念館になっていて当時のこの収容所で行われたことが展示されています。 
 ドイツの歴史の事実を見つめるために訪れてみるべき場所のひとつです。
 
		PICK UP !ミュンヘンの朝ごはん
白ソーセージ、焼き立てのブレッツェル、そして欠かせないのが白ビール。さすがビール大国!朝から飲みます。
		白ソーセージとは仔牛肉を使ってパセリ、レモン、香辛料を入れた、やわらかくて白いミュンヘンの特産品のソーセージです。お湯で温めて、ハチミツ入りのマスタードをつけて食べるのがミュンヘンでは一般的です。皮は硬いのでナイフで切って中身だけ食べます。
		昔から白ソーセージは朝食べる習慣があり、お昼頃までしかオーダーを受け付けていないお店もありますので、ご注意を。
※2015年6月現在の情報です、現地事情により内容が異なる場合がございますので、ご了承ください

 ミュンヘン行き航空券を見る
ミュンヘン行き航空券を見る

 海外航空券+ホテル
海外航空券+ホテル


 
               ノイシュヴァンシュタイン城周辺のホテルを探す
ノイシュヴァンシュタイン城周辺のホテルを探す 
	





