カナダ旅行

カナダの食べ物といえばコレ! 絶対食べておきたいローカルフードまとめ

移民の国カナダには、伝統料理と言われる食べ物があまりありません。そのかわり、郷土発の料理であるプーティンやナナイモバー、大自然の恵みが生んだ魚介類やアルバータビーフなど、多様な文化と大自然が生んだ食べ物が数多くあります。国内最大のドーナツチェーンである「ティムホートンズ ドーナツ」もぜひ行ってみてください。

カナダの食べ物の特徴は?

カナダ名物・プーティン

イギリスやフランスなど世界各国から多くの移民を受け入れてきたカナダには、代々受け継がれた伝統料理と呼べるようなものはありませんが、地域によっては地元の食材を独自に調理した郷土料理と言えるものがあります。

街中でさまざまな国のシェフが作る各国の本場料理を楽しめるのは、移民の国らしい食文化といえるかもしれませんね。

カナダで人気の食べ物はコレ!

アルバータビーフは柔らかい肉質が特徴

ロブスターやサーモンといった新鮮なシーフードやアルバータビーフは、大自然に恵まれたカナダならではの食べ物。地域発のプーティンやナナイモバーは全国で気軽に食べることができます。

イギリスのイメージが強いフィッシュ&チップスもカナダ流にアレンジしたものが味わえます。カナダで人気の食べ物をご紹介します。

ジビエ料理

カナダの先住民であるイヌイットから受け継がれた伝統料理。狩猟した野生動物の食肉を使ってつくられます。野生動物が身体に栄養を蓄える秋が、ジビエ料理の旬の季節です。

ただし、ジビエ料理をいただけるレストランはごく一部。期間限定としている場所もあるので、食べたい場合は事前にリサーチしておく必要があります。

プーティン

プーティンをフォークで食べるのがカナダスタイル

カナダ国内で唯一フランス語が共用語になっているケベック州の郷土料理ですが、今では国内のどこでも気軽に食べることができます。

フライドポテトの上に溶けるチーズやグレイビーソースと呼ばれる肉汁のソースをかけたもので、ファストフード店でも販売されています。肉や野菜などを入れたものもあり、味のバリエーションが豊富です。

ロブスター

ロブスターの甘くてぷりっぷりの身がたまらない!

ロブスターは、“赤毛のアンの島”と言われるプリンスエドワード島を中心とするカナダ東部の特産物です。

レストランでは豪快に丸ごとゆでられた新鮮なロブスターが出てきてびっくりします。絞ったレモン汁をかけたり、溶かしたバターを絡めたり、好みの食べ方で味わいましょう。

サーモン

サーモングリル

ロブスターと並んでカナダを代表するシーフードになっているのが、サーモンです。

サーモングリルにサーモンチャウダーなどさまざまな食べ方で、本場の味をご賞味あれ。スモークサーモンやサーモンジャーキーは現地で食べるだけでなく、日本へのお土産にもしたい逸品です。

アルバータビーフ

アルバータビーフを豪快に味わおう

アルバータビーフは、カナダが誇るブランド牛。北米有数の牛肉の産地であるアルバータ州東部の大平原で飼育され、赤身が多いものの肉質が柔らかく、火を通してもさほど硬くならないのが特徴です。

最初に味わうなら肉のおいしさがそのまま伝わるステーキがおすすめ。低温でじっくり焼き上げたプライムリブもジューシーな肉の味わいを楽しめます。

ナナイモバー

カナダ国内の至るところで食べられるスイーツ。砕いたココアクッキー生地、カスタードクリーム生地、チョコレートコーディングの3層でできています。

発祥地はバンクーバー島の東海岸にある港町ナナイモ。ナナイモには「ナナイモバー・トレイル」と呼ばれるエリアがあり、カップケーキ型やカクテルなどユニークな形でナナイモバーを楽しめます。

フィッシュ&チップス

ビールのお供におすすめ、フィッシュ&チップス

かつてイギリスが植民地としていた影響で、フィッシュ&チップスもカナダではよく食べられています。

イギリスでは塩やビネガーをかけて食べますが、カナダではレモンやタルタルソース、ケチャップをかけて食べることが多いそう。白身魚の種類もタラやハリバット(オヒョウ)などさまざま。ボリューミーでおなかが満たされます。

ティムホートンズ ドーナツ

カナダ全土に3,000店以上ある、国内最大のドーナツチェーン。豊富な種類のドーナツやデニッシュを、リーズナブルな価格で買うことができます。

現地の人がコーヒーを注文するときによく口にしているのが「ダブル・ダブル」。砂糖2:ミルク2を加えてという意味だそうなので、通な気分を味わうなら一度注文しても良いですね。

※本記事は2017年10月時点の情報です

カナダ旅行を探す

更新日:2025/05/03

カナダ旅行を検索する

カナダの海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ