カナダへ一人旅! 大自然と都市が融合したカルチャーを満喫
カナダには一人旅を楽しめるスポットが数多くあります。雄大な自然の国立公園やオーロラ鑑賞、そして食や芸術・文化を堪能できる観光都市など、魅力いっぱいのカナダを自分のペースで旅してみましょう。
カナダには、カナディアン・ロッキーやオーロラといった自然の驚異を体感できるスポットが多数存在します。都市部にも魅力的な街が多く、美しく近代的なバンクーバーの街並みや、フランス語が飛び交う芸術の街モントリオールなどがあります。
自然、文化、都市など、自分にあったプランを考え、充実した一人旅のスケジュールを練りましょう。
カナダでは、都市部からでも比較的簡単にアクセスできる自然の名所が多数存在します。雄大な山脈と湖を抱くカナディアン・ロッキー、各種国立公園、神秘的なオーロラなどは、各都市から一人でも参加できるツアーが組まれています。
一人旅なら、圧倒的な自然の姿にたっぷりと浸り、リラックスもリフレッシュも意のままに行えます。
3,000m級の山々と深い森、随所に点在した湖などを抱く、世界的にも有名な観光スポットの一つです。カナダ西部のアルバータ州をメインに、バンフ、ジャスパーなどの4つの国立公園と3つの州立公園にまたがっています。
バンフ国立公園の「ルイーズ湖」や、ジャスパー国立公園の「コロンビア大氷河」ほか、さまざまな自然の見どころが存在します。
カナディアン・ロッキーにはいくつかの天然温泉があり、気軽に日帰りで利用することができます。旅の拠点としては最寄り空港からも近いバンフが便利です。バンフ自体がバンフ国立公園内にあり、夏は登山客、冬はウインタースポーツ利用者などでにぎわいます。
カナダでのオーロラ鑑賞では、北極圏に近いイエローナイフ、美しい風景の街ホワイトホースが有名です。どちらの街もオーロラを鑑賞しやすいといわれるエリア(オーロラベルト)に属しており、遭遇率は国内随一といわれます。
ベストシーズンは、冬は11月中旬から4月上旬で、夏は8月中旬から9月下旬です。特に冬季はマイナス30度近くまで冷え込むこともあるので防寒対策は万全に。防寒具のレンタルが可能なところも多くあるので、必要であれば利用しましょう。
カナダにはいくつもの観光都市があり、それぞれの街に見どころがたくさんあります。自然の景観と現代的な建築物が融合したバンクーバー、フランス文化が色濃く残るモントリオールなど、気ままに街歩きを楽しむことができます。
バンクーバーは西海岸に位置し、雄大な山々や海、緑に囲まれたカナダ第三の都市です。カナダの他地域と比べると比較的穏やかな気候で過ごしやすく、冬は寒いものの積雪はほとんどありません。
市街地には、市民の憩いの場であり観光名所でもある「スタンレーパーク」や「クイーン・エリザベス・パーク」があります。市内にはバンクーバー発祥の地「ガスタウン」、小島に90件以上のショップが集う「グランビル・アイランド」では、地元の食材が集うファーマーズマーケットなどが楽しめます。
白クジラなど9,000種以上の海の生き物が集まった「バンクーバー水族館」では、動物ショーなども行われています。
モントリオールはケベック州最大の都市で、ユネスコデザイン都市に認定されるアートの街としても有名です。優雅でモダンな街並みは「北米のパリ」と称されます。
街はダウンタウンと旧市街の2エリアで構成され、前者には近代的な高層ビルが、後者には石畳の道に18世紀当時のレトロな建造物が残っています。
多くの観光スポットが存在しますが、その中でも世界の現代芸術作品を多数そろえた「モントリオール美術館」は外せません。所蔵品4万点以上、年間100万人を超える来場者がある北米最大級の美術館です。5棟からなる建物は棟によって作品ジャンルが異なり、多彩な美術品をゆっくりと見て回ることができます。
※本記事は2017年10月時点の情報です
更新日:2025/05/01