カナダ・イエローナイフでオーロラ鑑賞。ベストシーズンとおすすめスポット7選
カナダのイエローナイフは、世界的に知られるオーロラの名所です。オーロラの美しく幻想的な光は、人生で一度は目にしたいもの。3日間滞在すれば95%以上の確率でオーロラが見られるといわれています。イエローナイフのおすすめ観賞スポットについてご紹介します。
イエローナイフは、カナダ北西部ノースウェスト準州の州都であり、世界屈指のオーロラ出現率を誇る場所です。
オーロラが現れる主な条件としては、冬の寒さが安定していること、晴天率が高いこと、オーロラベルトの真下に位置していることが上げられます。
あらかじめ防寒対策をきっちりとして、極寒の夜空に舞い降りる神秘的な光のカーテンを見に出かけましょう。
ベストシーズンは11月中旬~4月(冬季)、8月中旬~9月(夏季)の年2回です。
冬季はオーロラ鑑賞に加えて犬ぞりやスノーモービルなど、冬のアクティビティの体験が可能です。
一方、夏季は湖が凍らないため、湖からオーロラを鑑賞すると、湖面に反射する「逆さオーロラ」に出会えるチャンスがあります。冬には見られない夏限定のオーロラを見にいくのもいいですね。
オーロラ観賞だけでなく、犬ぞりやスノーシューなど一日中楽しめる多彩なアクティビティが魅力です。
カナダ北部の先住民が利用していた移動式住居「ティーピー」の中で暖をとりながらオーロラが現れるのを待つことができます。知識豊富なガイドスタッフとともに、素晴らしいオーロラ鑑賞ができるツアーが人気です。
イエローナイフでオーロラを鑑賞できるスポットは1カ所だけではありません。ここでは、イングラハムトレイル沿いのオーロラ鑑賞スポットをご紹介。鑑賞地によって異なるオーロラの表情を楽しみましょう。
夏にはカヌーやカヤック、キャンプなどのアクティビティが楽しめる一方、冬には湖が凍結するため、スノーモービルやアイスフィッシングを楽しめます。
1987年にThe Hidden Lake Parkが設立されて以降、カヌーやカヤック、バードウオッチング、ハイキングのアクティビティが楽しめる場所として人気を集めています。
静かな環境でゆっくりとオーロラを満喫できます。落ち着いてオーロラ鑑賞したい方におすすめです。
キャンピングカーやレンタカーで訪れる方が多く、駐車場も広々としています。レンタカーで行動したい方はここがおすすめです。
イングラハムトレイル沿いの湖としては、イエローナイフの市街地に最も近いオーロラ鑑賞スポットです。
イエローナイフの見どころはオーロラだけにとどまりません。オーロラ鑑賞の合間を縫って、あちこち散策してみると充実の時間を過ごすことができるでしょう。
犬ぞり体験ツアーで有名なスポット。各種オプショナルツアーも用意されており、イエローナイフでしかできないネイチャー体験を満喫できます。
湖が厚い氷で覆われる1月~3月にだけ現れる氷上の道路のことです。この時期は湖の周りを迂回(うかい)する必要がなくなるため、最短距離で移動できるようになります。透明で美しいので、一度は見る価値があるといえます。
イエローナイフの歴史や文化について学べる小さな博物館です。特に、野生動物のはく製は見応え抜群。無料で入場できますが、入り口に募金箱があるので気持ちの寄付が可能です。
イングラハムトレイル沿いの駐車場から徒歩30分ほどで滝にたどり着きます。滝の美しさはもちろんのこと、そこまでの道のりも緑豊か。カナダらしいきれいな風景を楽しむことができます。
オールドタウンの入り口付近の高台にある展望台です。晴れた日にはぜひ訪れてみてください。天候に恵まれると、イエローナイフの市街地を見渡すことができるスポットです。
※本記事は2017年10月時点の情報です
更新日:2025/05/01