スペイン旅行

スペイン物価ナビ。旅費を安く抑えるには

海外旅行をするときは、事前にその国の物価を調べておくことが大切です。スペインでは日本と比べると外食は高い傾向にあるものの、食料品や日用品、交通費は安く感じられます。

旅行で気になるスペインの物価

私たちはしばしば、ひとまとめにヨーロッパと言うことがありますが、国ごとにその個性も違います。さて、スペインはどのような国なのでしょうか。ここでは物価に焦点を当てて解説します。

通貨はユーロ!

スペインの通貨はユーロとセントで、他のEU加盟国でも両替することなくユーロを使えます。フランスなどの他の国にも行く場合は便利ですね。ヨーロッパは北に行くほど物価や税金が高い、というイメージを持っている人も多いかもしれません。事実、ヨーロッパ南部のスペインは、EU加盟国の中でも比較的物価が安い国と言えます。

スペインで食費を安く抑えるなら

旅行の楽しみのひとつであるグルメについては、スペインは少し割高な印象を持つことでしょう。

スペイン式居酒屋とも紹介される、バルと呼ばれるお店の平均的な予算は10ユーロほど。一般的なレストランでは15ユーロ前後となっています。食費を抑えたいならバル、という選択肢になるでしょう。

スペインのソウルフードと言われるサンドイッチ・ボカディージョは、街中のバルやレストランでテークアウトするなら4ユーロくらいです。同様にピンチョスもお手軽でおすすめです。食費を節約したい人は、こちらをぜひ試してください。

宿泊費の相場は?

スペインのホテル代については、観光客が泊まる設備がしっかりしたホテルで200ユーロ前後、リーズナブルなホテルで150ユーロくらい、バックパッカーが泊まるユースホステルは、安いところではベッド1台で20ユーロほどが目安です。史跡を改装したホテル・パラドールもありますが、こちらはお値段も高級クラスです。

祭りの時期や観光シーズンによって宿泊費は変動するので、旅行に行く時期の価格は事前にチェックしておきましょう。

交通機関は高い?安い?

観光には欠かせない鉄道やタクシーですが、スペインでは比較的安く乗れます。バルセロナを例に取ると、地下鉄は1回でだいたい300円。10回乗れる回数券を買えば、1回あたり150円以下とかなりお得になります。タクシーの初乗りもだいたい300円なので、近距離でもタクシーに乗って損はありません。

地元スーパーでのお値段は?

スペイン人がよく利用するスーパーでは、はがきや封書がおよそ1ユーロ、500ミリ入りのペットボトルのミネラルウオーターが0.30ユーロくらい。日本と比べると、全体的に物価は安いと感じるかもしれません。

物価は安めだが食費に注意

スペインは日本と比べて物価が安い傾向にありますが、外食に関しては多少割高に感じられます。旅行中は何かとお金を使うので、いつもより多めにお金を用意しておくと良いでしょう。

※本記事は2017年2月時点の情報です

スペイン旅行を探す

更新日:2025/05/01

スペイン旅行を検索する

スペインの主要都市

スペインの海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ