フランスのアウトレットで買い物ざんまい!
フランスへの旅の目的がショッピングなら、アウトレットでのお買い物がお得です。パリのラヴアレヴィラージュには100以上のお店が、トロワには約300のお店が集まっています。
フランスへの旅行はお買い物がメインの目的という人も多いのではないでしょうか。そんな方には、おしゃれな洋服や小物、インテリアまでお得に買えるアウトレットがおすすめです。思いっきりお買い物を楽しみましょう。
ラヴアレヴィラージュは、ファッションを中心に雑貨などまで100を超えるショップが集まるブランドアウトレット。セリーヌ、グッチ、モンクレール、アルマーニ、コーチなど、フランスやヨーロッパなどの有名ブランドがめじろ押しです。
1年中30%以上の値引き率で商品が並んでいますが、注目はすべてのお店が免税対象になっていること。そのため買い物をした割引後の価格から、さらに12%の税金分が還元されます。
ラヴアレヴィラージュへは、電車かバスでアクセスします。電車利用の場合はパリからディズニーランド・パリ行きに乗り、終点の1つ手前のヴァル・ドゥロップ駅で下車します。約10分おきに出ているので便利ですが、ディズニーランド・パリの隣の駅ということもあり、行きも帰りも満員になって大きな荷物では大変でしょう。
ショッピングエクスプレスという直行バスは、パリ市内の主なホテルから直接アウトレットまで運んでくれます。本数が少なく運行時間があらかじめ決まっていますが、予約が可能で割引サービスも受けられるため、目的のお店が決まっているなら予約して乗車する方がお得です。
パリから南東へ約150キロにあるトロワ。繊維産業で栄え、今でも大手アパレルブランドが本社を置く街です。現在は市全体で約300ものアウトレット店が軒を連ね、観光客はもちろん、フランス各地から多くの買い物客が集まります。洋服以外に靴やカーテン、食器なども扱っていて、中には70%オフのものまで見つかります。
中でも人気は、北側にあるアルマーニやヴェルサーチなど高級ブランド中心のマカルチュール・グレンと、南側のカジュアルブランドがたくさん入るマルク・アベニューです。
パリからはレールヨーロッパの直行便が出ており、所要時間は約1時間半です。ただし駅からは、マカルチュール・グレンもマルク・アベニューもバスで移動しなければならず、直行バスで向かう方が便利かもしれません。なお市内のショッピングセンター間は、公共バスでも移動できます。
ラヴアレヴィラージュとトロワでは、入っている店舗がかなり異なります。観光も兼ねて両方のアウトレットを訪れてみると、おもしろい発見がありそうです。
※本記事は2017年2月時点の情報です
更新日:2025/05/01