イタリア旅行

日本とは違うイタリアの治安!旅行中の注意事項5つ

日本と比べて、イタリアの治安は決して良いとはいえません。観光客を狙った犯罪も、多く報告されています。注意すれば避けられるトラブルも多いので、常に用心し、慎重な行動を心がけましょう。

そのバッグ、狙われてますよ!

日本国内と同じ感覚でイタリアの街を歩くのは、大変危険です。旅の途中で思わぬトラブルに巻き込まれないために、覚えておくべき注意事項を5つ紹介します。

大都市観光はスリやひったくりに注意

スリやひったくりは、旅行中一番巻き込まれやすい犯罪といえます。単独犯のケースも、チームを組み連携プレーで犯行を働くケースもあります。特にやっかいなのが複数犯による犯行です。被害者の注意を惹きつける役と、実際に盗みを働く役に分かれて、さまざまな手口で犯行に及びます。

人が多い場所や電車の中でも、あやしい集団の側には近寄らない、通りを歩く際は車道側の手で荷物を持たない、常に周囲に目を配る、といった自衛策が必要です。

ホテルやレストランでは置き引きに注意

荷物や上着を置いて場所取りをすると、イタリアでは置き引きにあってしまう可能性が高いです。トイレなどで座席を離れる場合でも、荷物は全て持って行くほうが無難です。

忘れ物をしてしまった場合には、そのまま戻ってこないと思いましょう。買い物帰りなど荷物が多いときは、十分注意したほうが良いですね。

親しげに声をかけられても油断しない!

観光客に親しげに声をかけてくる現地の人にも要注意です。なかには本当に良い人もいるかもしれませんが、ミサンガを押し売りされる、頼んでもいないガイドをし始めた挙句チップを要求してくる、などといった被害が報告されています。

犯罪にあわないための荷物はどう持つ?

尻ポケットに携帯や財布を入れてはいけません。海外でこれをやるとスリにあう危険性が高いです。

リュックや口の開いたトートバッグに貴重品を入れて持ち歩くのも危険です。バッグは脇でしっかり荷物をガードできる、肩にかけられるタイプがおすすめです。入り口をカバーできるフタがついているものなら、より安心です。

車に乗るときは、強盗やひったくりにあうリスクを想定し、外から見えづらい足元に手荷物を置きましょう。

犯罪にあわないための振る舞い方

旅行中に、現地の人とのふれあいや夜遊びを楽しみたい人もいるかもしれません。しかし、イタリアは日本ではありません。ハメを外して無用心に行動すれば、それだけ事件に巻き込まれるリスクも高くなります。治安の悪いエリアに近づいたり、人気のない夜の街を歩いたりするのは危険です。

また女性の場合は、露出の高い服装をしたり、不用意に男性に対し愛想のいい態度をとったりすると、性的な被害に遭うおそれがあります。嫌な目にあいそうになったら、毅然とした態度で拒絶の意思を表しましょう。

警戒を怠らず安全な旅を

事前の対策をすれば、避けられるトラブルもたくさんあります。イタリアと日本は感覚も文化も違います。楽しい旅行をするためにも、警戒を怠らないようにしましょう。

※本記事は2016年11月時点の情報です

イタリア旅行を探す

更新日:2025/07/07

イタリア旅行を検索する

イタリアの海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ