イタリアグルメの神髄!ピザとパスタの本当においしいお店
本場で「イタリアン」を食べることを目的において、イタリアグルメ旅行をするという方もいらっしゃるかもしれません。肉や魚介類もおいしいけれど、やはり本場でピザとパスタを食べてみたい。でもイタリアで本当においしいピザ、本当においしいパスタを食べられるお店は、いったいどこにあるのでしょう?今回はそんな疑問をもっているグルメ好きの方へ、よりすぐりのお店を紹介します。
ピザの発祥の地ナポリは、グルメ旅行の候補地に加えておくべきでしょう。イタリア国内はどの町に行ってもピザ専門店がありますが、やはりナポリのピザは他よりワンランク上だと言われます。もちもちなのにさらっと食べられるピザ生地、フレッシュなモッツァレッラチーズ、ナポリの太陽を浴びたトマトソース。さあ、ナポリでピザが食べたくなってきたのではないでしょうか?
伝統的な「本当のナポリピザ」を味わいたいなら、ダ・ミケーレをおすすめします。こちらの店主は、トッピングをのせることを良しとせず、王道の「マルゲリータ」とシンプルな「マリナーラ」の2種類のピザしか出しません。
「マルゲリータ」はモッツァレッラチーズ、トマトソース、バジリコがのったピザ。「マリナーラ」はトマトソース、オレガノ、ニンニクのピザ。どちらも食材の新鮮さと、ピザ生地の食感と味が物を言うメニューであり、一切のごまかしはききません。それほど自信とこだわりをもってつくっているのがダ・ミケーレです。
ダ・ミケーレと人気を二分する、と言われているディ・マッテオ。こちらは豊富な種類のピザを取りそろえます。中でもアツアツの揚げピザは、人気メニューのひとつ。テークアウトも可能で、お値段も3ユーロほどという安さも見逃せません。ナポリの中心地、超人気観光名所の「スパッカ・ナポリ」の近くに位置しているから、迷うことなく見つけられるでしょう。
パスタには多様な種類があります。基本的に北イタリアは生パスタ、南イタリアは乾燥パスタを使ってきた歴史があり、それぞれの地域にそれぞれの特産品を生かしたパスタ料理が、郷土料理として存在しています。
安くて新鮮な魚介類のパスタを食べるなら、ヴェネツィアのムラーノ島がおすすめ。その中でも「オステリア・アル・ドゥオーモ」のオマールエビのパスタ、ボンゴレスパゲティ、イカ墨のパスタの3つは甲乙つけがたく、全種類食べてもよいくらい、という声もあります。塩加減も絶妙ながら、ソースとパスタの絡み具合が最高です。魚介パスタの常識が変わるかもしれません。
ローマはカルボナーラ発祥の地です。こちらのお店もその名のごとく、カルボナーラが名物ですが、ここのカルボナーラはチーズたっぷりなのにしつこすぎず、塩加減もほどほどなのがポイント。他にもローマ近郊のアマトリチャーナ市の伝統パスタ料理「アマトリチャーナ」も人気のようです。
人気店なので、公式ページで予約をしてから来店することをおすすめします。
シチリアのタオルミーナ市にあるトラットリア・ダ・ニノは、「これこそシチリアパスタ料理」というパスタを出してくれるお店。地元名物の「いわしのパスタ」はこのレストランの真骨頂と言われ、いわしやハーブのフェンネルなどの独特の強い味をもつ食材が、それぞれ主張しすぎず調和された味に仕上がっているのがポイントです。
他にもシチリア伝統パスタである「ノルマパスタ」は、香ばしく揚げたナス、太陽をさんさんと浴びたトマト、バジリコから作られる一品。ナスがこれほどパスタに合うのか、と驚かされることでしょう。
※本記事は2017年1月時点の情報です
更新日:2025/05/01