ゴルフ大国マレーシア! 有名ツアーや名門ゴルフ場がめじろ押し
マレーシアのゴルフ場はスループレーが基本で、比較的リーズナブルな料金でプレーできるのが特色です。有名なゴルフツアーが開催されるゴルフ場もあり、景観の美しさも味わえます。日中は気温が高いので、熱中症に注意して水分補給に努めましょう。
マレーシアの旅行中にゴルフをしてみたい、と考えている方も多いのではないでしょうか。ここでは、マレーシアでのゴルフの基本的な情報やゴルフツアー、おすすめのゴルフ場などについてご紹介します。
マレーシアでゴルフを楽しむときに気を付けたいのが、基本的にスループレーであることです。途中で休憩をはさまず18ホールを回るので、普段に比べると後半で疲れが出てきます。
またマレーシアは年間を通して気温が高めです。熱中症に注意して、しっかりと水分補給を心がけたいものですね。スタートにはペットボトルを持参するのがおすすめです。
クアラルンプールのゴルフ場料金は、ホテルまでの送迎やグリーンフィー、カート・キャディー代込みのツアーを利用すると、平日で1名あたり450〜700マレーシア・リンギット。日本円で1万円程度から、と言うことも考慮すると、日本のゴルフ場と比べてリーズナブルと言えるのではないでしょうか。
ゴルフが盛んなマレーシアでは、有名なプロゴルフツアーも開催されています。
主なツアーとしては、PGAツアーが東南アジアで唯一公認している「CIMB アジアパシフィッククラシック マレーシア」や、1962年からの歴史を誇り現在はヨーロッパツアーでもある「メイバンク マレーシアンオープン」、女子ツアーでも宮里藍選手や横峯さくら選手が参加した「サイム・ダービーLPGAマレーシア 」などがあげられます。
世界100選の「ザ・マインズ リゾート&ゴルフクラブ」は、CIMB アジアパシフィッククラシック マレーシアの開催地であり、難易度は高め。周辺はオシャレな別荘地というロケーションです。
同じく世界100選入りしている「TPCクアラルンプール」は、サイム・ダービーLPGAマレーシアの開催地。緑に囲まれたコースからは、クアラルンプールの象徴ペトロナスツインタワーも見渡せますよ。
マレーシアにはゴルフ場が豊富にあり、日本と比べるとリーズナブルな料金でプレーできます。基本的にスループレーなので、後半まで体力を温存しながら楽しみたいものです。
※本記事は2017年2月時点の情報です
更新日:2025/05/01