イタリア旅行

イタリアのスイートなお菓子5選! 観光の合間にひと息

イタリアでは、各地方に伝統のお菓子があります。日本でもおなじみのものもありますが、カンノーロのように現地に行かないとなかなか食べられないものも。機会があったら積極的に挑戦しましょう。

カロリーなんて気にしない!イタリアの逸品を楽しんで

旅の楽しみのひとつは、現地で過ごすおやつタイム。美食の国イタリアには、おいしいスイーツもたくさんあります。観光のあい間に楽しめる、おすすめスイーツを5つご紹介します。

北イタリアで誕生したティラミス

日本でも大流行し、その後定番となったティラミス。北イタリア生まれの、比較的新しいイタリアンスイーツです。コーヒー風味を思い浮かべるかもしれませんが、現地ではさまざまなバリエーションが存在します。

中でも「ローマで一番おいしい」と評判なのがローマ市内のバール、ポンピのティラミスです。コーヒー味のほか、イチゴやバナナ、ヘーゼルナッツなど6種類もの味が楽しめます。

ポンピ
  • 【住所】Via della Croce, 82, 00187 Roma, Italia
  • 【アクセス】Flaminio駅から徒歩11分

つるんと食べられちゃうパンナコッタ

牛乳と生クリーム、砂糖を混ぜたものを、ゼラチンで固めて作るスイーツがパンナコッタ。生クリーム(パンナ)を煮た(コッタ)というイタリア語が、その名前の由来です。牛乳プリンのような優しい味わいで、口当たりの良さから食後のデザートにも最適です。

ケーキに比べて重くないので、別腹でつるんと食べられます。

アフォガートなら甘いものが苦手でも

ヨーロッパのスイーツは甘さがキツそう……というあなたにおすすめなのが、アフォガートです。バニラ風味のアイスクリームやデザートに飲み物をかけたデザートで、比較的甘さ控えめ。

アフォガートは、かける飲み物によって呼び名が変わります。一番メジャーなのは、エスプレッソをかけたアフォガート・アル・カッフェですが、普通のコーヒーや紅茶をかけることもあります。お酒が好きな人には、リキュールをかけたバージョンもお試しあれ。

ナポリで出会える大人の味ババ

ナポリの名物スイーツといえば、ババです。フランスのサヴァランの親戚とも言えるお菓子で、スポンジ生地にラム酒入りのシロップがたっぷりかかっているから、お酒の弱い人はご注意を。

でも妙にクセになる味で、現地では大人はもちろん、子供にも大人気。シロップオンリーの基本のババのほか、生クリームやフルーツなどをトッピングしたものもありますよ。

マフィアも恋する!?シチリアにはカンノーロ

映画『ゴッド・ファーザー』にも登場した、シチリアの郷土菓子がカンノーロです。日本ではなかなか見かけないので、現地に行ったらぜひ食べてほしいもの。

小麦粉で作った生地を筒状に成形して揚げ、中にクリームを詰めたこのお菓子は、パリパリ食感が楽しめる出来立てに召し上がれ。本場シチリアでは、リコッタチーズを使ったクリームを詰めることが多いようです。

魅惑誘惑!イタリアンスイーツの世界!

イタリアの食に、スイーツは外せません。日本でもポピュラーなものから現地でしか出会えない郷土菓子まで、スイーツとのすてきな出会いが待っています。

※本記事の内容は、2016年11月時点の情報です。

イタリア旅行を探す

更新日:2025/07/07

イタリア旅行を検索する

イタリアの海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ