パラオ旅行

パラオのベストシーズンはいつ? お得に旅行を楽しむための裏技

少しでも安くパラオに行きたいなら、ズバリ!雨季を狙うべき。ずっと雨が続く日本の梅雨と違い、パラオの雨季は激しい雨が一気に降ったかと思えば、一転してカラリと晴れ上がる、南国特有のスコールです。実はここが狙い目なんです。

パラオのベストシーズン

パラオ旅行・ベストシーズン特集 | 東京発の海外ツアー・格安航空券・海外ホテル

南太平洋に浮かぶ楽園のパラオは、最近日本でも大変注目されているバケーションスポットのひとつです。この国は、大小あわせて200ほどの島々から成り立つ国家です。日本からは、成田空港からアメリカの航空会社のひとつ、デルタ航空が週に2便直行便を飛ばしています。およそ5時間のフライトで、最後の楽園とも呼ばれるパラオに到着します。

ベストシーズンは2回!

ベストシーズンは、乾季のなかでも休みがとりやすい年末年始です。気温については、通年で平均気温が約27度ですから、冬の寒い時期に日本を脱出して南国を満喫することができるこの季節は、パラオ旅行のベストな時期といえます。

もうひとつのベストシーズンは、乾季の終わりごろのゴールデンウィークでしょう。雨季になるとパラオも湿度が高い日が多くなるため、春の大型連休のチャンスを逃さずにぜひバケーションを楽しみたいところです。

ベストシーズンにパラオで楽しみたいアクティビティ

パラオに来たならぜひ楽しみたいのがマリーンスポーツです。透き通るような青い空と白いビーチ、そしてヤシやココナッツの木を見ると、海に行きたい気持ちを抑えることはできないはずです。やはりパラオに来たならばぜひ楽しんでいただきたいのはダイビングです。

ダイバーの人であれば、お気に入りのスポットがあるとは思いますが、今回おすすめしたいのはガムリス島です。ブルーコーナーでは、バラクーダやナポレオンフィッシュなどの大型の魚を見ることが可能です。

初心者でも、条件さえよければ潜ることができるのもおすすめする理由のひとつです。ガムリス島東側のジャーマンチャンネルでは、マンタとの遭遇率が非常に高いことで有名です。ですが、だれもがダイビングができるわけではありません。そこでおすすめのアクティビティは、シュノーケリングです。

ツアーを活用

現地で申し込んで参加するツアーはおすすめです。少人数制のツアーを探して参加すれば、こんな魚が見たい!という要望に柔軟に対応してもらえます。そして、忘れてはいけないのはミルキーウェイです。

透明度の高さが人気のパラオのなかで、ロックアイランドのウルクターブル島の入り江にある乳白色の海が、ミルキーウェイです。ライトブルーに輝く海に潜れば、石灰質の泥が取れます。美白・保湿効果があるといわれる泥を、体全体にしっかりと塗りましょう。

パラオに格安で行くベストシーズン

これまで、パラオのベストシーズンやアクティビティについて書きましたが、トップシーズンの旅行はいつでも高額になりますよね。では、少しでも安くパラオに行きたい人にとってのベストシーズンとは、いつなのでしょうか。それは、ズバリ雨季です。

雨季といっても、梅雨のように毎日ずっと雨が続くわけではありません。南国特有のスコール、激しい雨がザーッと降るだけです。もちろん、海の透明度やマリンアクティビティを考えると、晴天率が高い乾季のほうがよいです。しかし、少しのスコールを我慢するだけでお値段はとてもリーズナブルになります。

あわせて読みたい

パラオ旅行を探す

更新日:2025/05/01

パラオ旅行を検索する

パラオの海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ