日本から上海までの飛行時間と空港近くのホテル4選
日本の主要空港から上海までの飛行時間は、平均3時間、早くて2時間弱のフライトです。空港から市内の主要観光地へは、地下鉄やバスなどを利用して1時間以内。日本を出発してから計4時間ほどで上海観光を始められます。空港から近いホテルで旅の疲れを癒やし、安心・安全も確保して旅行を楽しみましょう。
日本の主要空港から上海を訪れるときは、2カ所にある国際空港のどちらかを利用することになります。どちらも、日本からの直行便が乗り入れており、飛行時間は2時間から3時間半と、日本から近い海外と言えるでしょう。
上海を代表する国際空港。日本各地の空港から上海へ向けて飛ぶ、LCC含む直行便の多くがこの空港へ乗り入れています。
第1ターミナルと第2ターミナルどちらのターミナルにもレストランやカフェ、両替所などがあり、日系のコンビニエンスストアも出店しています。国際線の多い第2ターミナルには、中華料理店の集まる一画もあります。
空港全体は上から見ると「田」の字型。中央の「十」の部分に地下鉄とリニアモーターカーが乗り入れているので、上海の主要観光地へのアクセスは抜群です。市内中心地である人民広場までは30分~1時間ほど。
浦東国際空港が開港するまでは、上海を代表する国際空港として使われていた上海虹橋国際空港。現在は国内線専用空港ですが、日中間の政府合意で、唯一、羽田空港からの定期便が就航しています。
市街地に近く、地下鉄10号線虹橋1号航站楼駅が、空港3号出口からの専用通路でつながっています。市中心部の「南京東路」までは地下鉄を利用して30分前後で到着します。
また、隣接する上海虹橋駅には、上海と中国国内主要地を結ぶ高速鉄道が乗り入れています。浦東国際空港と同じく、第1ターミナルと第2ターミナルに分かれていますが、こちらの空港はややコンパクト。到着ロビー・出発ロビーともに、飲食店や免税店などの数も浦東国際空港と比べると少なめ。その分、迷いにくく、歩きやすくなっています。
日本国内から直行便で数時間とはいえ、フライトは疲れるもの。到着したら、すぐホテルへ入って疲れを癒やしたい! という人もいるでしょう。上海の空港に着いてすぐアクセスできるホテルを予約すれば、夜間のフライトで到着しても安心ですね。
上海浦東国際空港第1ターミナルと第2ターミナルの間に立つ、空港直結のホテルです。リニアモーターカーと地下鉄の改札を出てエレベーターに乗れば、フロントが目の前という好立地にあります。早朝・深夜便の多いLCCで空港に着いても安心、安全。周辺には24時間営業のカフェもあります。
上海浦東国際空港第1ターミナルから専用の無料シャトルバスで行くことができるホテル。空港発のバスは早朝7時台から深夜23時台まで15~30分間隔で運行しています。事前に連絡しておけば運行時間帯以外に着いても送迎してもらえるので、早朝・深夜便の多いLCCで着いても安心。
浦東国際空港からも虹橋国際空港からもアクセスのよいホテル。両方の空港に乗り入れている地下鉄2号線の人民広場駅8番出口に直結しているので、どちらの空港に着いても乗りかえなしでアクセスできます。イタリア風ネオルネサンス様式の外観と内装もがいかにも上海らしく、旅気分を盛り上げてくれます。
日本の一流ホテル「ホテルオークラ」系列のホテル。旧フランス租界の中心地にあり、主要な観光地を通る地下鉄1号線の駅「陝西南路」からは徒歩数分です。日系ホテルなので日本語が通じるのもうれしいですね。
※本記事は2017年10月時点の情報です
更新日:2025/05/01