【ベトナムの物価事情】格安に旅を楽しむ方法とは
物価が安いことで有名なベトナム。日本と比較すると約3分の1です。旅費や宿泊費の安さも世界トップクラス。ベトナム旅行の際には、円からベトナム通貨のドンに両替しますが、為替レートは大ざっぱに1円は200ドンと考えておけば問題ないでしょう。千円で宿泊できる場所もあり、タクシーやバスなどの交通費も考えられないほど格安です。
雑貨やグルメなどのショップが魅力のベトナム。思う存分ショッピングを楽しみたいのではないでしょうか。でも上手にショッピングしたいなら、事前にベトナムの物価を知っておいたほうが良いでしょう。
ベトナムに滞在するにはドンの通貨を用意しないと、ショッピングなど現地で支払いができません。しかし、日本の銀行ではドンを取り扱っていません。したがって両替はベトナムについてから、ベトナム空港の他、ホテルや両替商で行います。
両替したドンはなるべく現地で使い切るようにしましょう。円に再両替するとレートが悪くなり、損をしてしまう可能性があるからです。
ショッピングにお金を使うために宿泊代を節約したい人もいれば、奮発してリッチに宿泊したい人もいるでしょう。ベトナムの宿泊代はだいたいいくらなのでしょうか。
一般クラスのホテルは1泊4千円程度で、高級クラスになると1泊1万円から2万円程度です。またホーチミンには千円程度で宿泊できる安宿も存在します。ベトナムでの宿泊は大幅に節約することができますね。
タクシーは日本と同様、走る距離によって料金が加算されます。ただベトナムの場合、約7kmの走行距離で料金は千円前後、日本のタクシーと比べると優しい料金ですね。しかしバスはさらに安くなります。
バスの料金は5千ドンから6千ドン、円換算にすると約25円から30円程度。しかも一律この料金で利用できるので、格安だといえるでしょう。
ベトナムでは屋台やレストランなどで外食を楽しめますが、かかる料金に大きな違いがあります。屋台でフォーなど麺類を買っても、1杯75円程度と格安料金です。
これに対してレストランは大きく値段が上がります。外資系のイタリアンレストランでのディナーは1千500円前後と食堂の約20倍です。安い料金で食事を済ませたい場合は屋台で、リッチに食事を楽しみたい場合はレストランを利用するとよいでしょう。
ベトナムでは宿泊代、交通費、食事代のどれもが、考えられないほど安く済みます。ただサービスのグレードが上がると、料金が高くなるのもまた事実です。ドンの円換算率や両替方法なども事前に確認して、ショッピングやグルメを堪能したいですね。
※本記事の内容は2016年10月時点での為替レートによります。
更新日:2025/05/01