旅スタイル
ちひさん / 30's
ハワイが大好きで、10年ほどの間に11回訪れているちひさん。2010年、現地のガイドさんに「ブラックフライデー」を教えてもらってからは、毎年のようにその時期を狙って行くように。ブラックフライデーの必勝法は、ギリギリに行くのではなく、前もって現地入りして偵察すること。セールの後は、まるで遊園地に行ったかのような爽快感と達成感があるそう。
- ブラックフライデーの前の偵察を念入りにする
- 当日はほしいものをしっかりゲットする
- ダイヤモンドヘッド登頂や乗馬なども楽しむ
- 6泊8日
- オアフ島
- 2人
- 母
11月第4週の金曜日、ハワイのショッピングモールでは「ブラックフライデー」という1年でもっとも安くなる大セールが開催されます。ハワイが大好きで、ここ5〜6年は毎年のようにブラックフライデーを狙って渡航しているというちひさんに、ブラックフライデー必勝のための旅のスケジュールを聞きました。
10:00 日曜日に現地入り。ホノルル国際空港着。
金曜のブラックフライデーに備えてしっかり偵察し、ゆっくりと過ごしたいため、日曜日に現地入りしました。ブラックフライデー前日の木曜日は感謝祭でお店がほとんど開いていないので、遅くとも火曜日には着いておくスケジュールを組むといいと思います
17:00 フードコートで軽くごはんを食べてからホテルへ。時差ボケを解消するため早めに就寝。
10:00 カフェで朝食。そのままダウンタウンを散策。
13:30 シャトルバスでとあるホテルへ向かう。
14:00 ホテル内のカフェでアフタヌーンティー。
おいしいお茶とスイーツで、ゆったりとした時間を過ごせました。
ホテル敷地内のラグーンには、なんとイルカがいます。お茶をした帰りに眺めて癒されました。
17:00 アラモアナセンターを偵察。
偵察のコツは、いいなと思う商品を見つけておくだけでなく、「この商品はブラックフライデーのセールで安くなりますか?」と店員さんに聞いてしまうことです。できればどのくらい安くなるかも聞いておきましょう。
10:00 THE BUSでカイルアタウンへ。
11:00 カイルアタウンにあるパンケーキで有名なお店へ。テイクアウトしてビーチに向かう。
いつも混んでいる店ですが、テイクアウトなら比較的すぐに買うことができます。マカダミアナッツソースのパンケーキがおすすめ。ビーチでゆっくり味わいます。
12:30 カイルアタウンを散策。
15:00 ワイキキに戻り、ワイキキ・ショッピングプラザを偵察。
ワイキキ・ショッピングプラザは、アラモアナセンターと比べて、どちらかというと観光客向けのイメージ。私はアラモアナセンターにないお店で、お目当てのものがある場合に行きます
19:00 ホテルの近くで夕食。
9:00 カフェで朝食。
10:00 ホテルでピックアップしてもらい、オプショナルツアーを予約していたクアロア・ランチへ出発。
11:00 クアロア・ランチに到着。
大自然の中、乗馬や四輪バギー、マリンスポーツなどを楽しむことができます。
クアロア・ランチは、オアフ島の北東にあるオプショナルツアーやアクティビティができるスポット。ここは「ジュラシック・パーク」など映画のロケ地としても知られており、ロケ地巡りも人気です。
この日は、予約していた乗馬を楽しみました。天気も良く、最高に気持ちよかったです。
15:00 ワイキキ方面へ戻る。ホテルではなく、アラモアナセンターに下ろしてもらう。アラモアナセンターを偵察。
木曜日は感謝祭でお店が休みなので、水曜の夜がセール前の最後の偵察になります。セール自体は木曜の夜から始まるのですが、お店によっては水曜の夜から値札を付け替え、すでに安くなっているものもあります。
20:00 ホテルの近くで夕食。
9:00 カフェで朝食。THE BUSでダイヤモンドヘッドへ向かう。
10:00 ダイヤモンドヘッドの登山口に到着。ここから約40分かけて登る。
ダイヤモンドヘッドは、オアフ島のシンボルともいえる火山。標高232mで、山頂からはワイキキを一望することができます。約40分で登れ、本格的な登山装備は必要ありませんが、歩きやすい靴は必須です。
ダイヤモンドヘッド山頂からの眺め。この日はラッキーなことに虹が見られました!
12:00 ダイヤモンドヘッド周辺でランチを食べてホテルに戻る。
13:00 ホテルに帰り、お風呂などに入って寝る準備をし、仮眠。
いよいよ5日目木曜日の夜からブラックフライデーがはじまります。夜中にスタートするため、昼間に仮眠をとっておくのがおすすめです。ダイヤモンドヘッドに登ったのは、登山で体が疲れて昼でも眠れるように…という計算もあります。
19:00 起きる。軽く食事をする。
20:45 ワイキキ中心から出るオプショナルツアーのバスに乗り、まずはアウトレットへ。
22:00 アウトレットで買い物。
2:00 アラモアナセンターへ移動。
3:00 アラモアナセンターに到着。買い物。
服、バッグ、化粧品、コーヒー、クッキーなどをゲット。さすがに持ちきれなくなりました。
8:00 朝食を食べる。一度ホテルに戻り、荷物を置き、仮眠をとる。
13:00 もう一度アラモアナセンターに行き、買い物。または、ワイキキ・ショッピングプラザにお目当てのものがある場合はここで行く。
18:30 アラモアナセンターにある高級デパートのニーマン・マーカス内に位置するレストラン、マリポサでディナー。金曜日にはヒルトンの花火が上がるので、テラス席から眺めることができます。テラス席は予約しておくと安心です。
セールの後なのでさすがに疲れもありますが、最後の夜なので花火を見ながらディナー。
20:00 ホテルに戻り、パッキング。
セールの後の大仕事がパッキング。毎回、スーツケースとボストンバッグにぎゅうぎゅうに詰め込んで帰ります。家族と一緒の旅行なら、入らない分を入れてもらうなんてこともできます。
13:00 ホノルル国際空港発。
セールのためにこんなにも早く現地入りし、念入りに偵察するなんて…と思いましたが、その工程もふくめてすべて楽しいのがブラックフライデーのようです。楽しそうなちひさんのお話を聞いて、ぜひ、一度くらいは体験してみたいと思いました。もしかしたら、病み付きになっちゃうかもしれません。

旅行記をもっと見る
-
ハワイ旅行の
お役立ち情報!
ハワイ旅スタイル -
韓国旅行の
魅力満載!
韓国旅スタイル -
台湾旅行を
満喫!
台湾旅スタイル
ハワイ旅行をお探しの方におすすめ
ハワイ行き航空券
- 東京(成田・羽田)発ハワイ行き航空券
- 成田発ハワイ行き航空券
- 羽田発ハワイ行き航空券
- 大阪発ハワイ行き航空券
- 名古屋発ハワイ行き航空券
- 福岡発ハワイ行き航空券
- ハワイ行きビジネスクラス航空券
- 家族向けハワイ行き航空券
- カップル向けハワイ行き航空券
- 女子旅向けハワイ行き航空券
格安航空券
価格でえらぶハワイツアー
ハワイツアー
ハワイ行き海外航空券+ホテル
ハワイのホテル
ハワイ旅行情報をお探しの方におすすめ
エリア別ハワイ観光情報
※2017年9月現在の情報です、現地事情により内容が異なる場合がございますので、ご了承ください