バリ島(デンパサール)旅行

バリ島の州都デンパサールで歴史や文化に触れる!

バリ島・デンパサールは、ングラ・ライ国際空港から車で約40分ほどのところにある島の州都。歴史や文化を学んだり、現在の島の活気を味わったりしたいなら、デンパサールを訪れましょう。史跡や博物館が街の中央部に集まり、お土産探しもできる市場へのアクセスも便利です。

バリ州の中心都市・デンパサールは活気に満ちた街!

州都デンパサールは、歴史的な建造物が残る、バリならではの雰囲気を体感できる活気あふれる街です。デンパサールを訪れたらぜひ見学したいスポットをご紹介します。

バトゥン王国をたたえる「ププタン広場」

デンパサール中心部にあるププタン広場は、1906年にオランダとの戦いに敗れたバドゥン王国の王族たちが、最期に正装に身をつつみ王宮前を行進した場所です。オランダ軍は王族や婦女子、僧侶までが加わったこの行進を攻撃し、被害者は3600にも及んだと言われます。

現在の広場には、民族の闘争を記念する「バリ人民闘争記念碑(バジュラ サンディ)」が建てられています。なかには市内を見渡す展望室や、戦争に関する資料も展示されています。

ププタン広場(Medan Puputan)
  • 【住所】Jl.Udayana, Denpasar, Bali
    (バリ人民闘争記念碑)Jalan Raya Puputan No. 142, Panjer, Denpasar Sel., Kota Denpasar, Bali

バリの歴史を学ぶなら「バリ博物館」

バリの歴史や文化を学ぶなら、バリ博物館を訪れましょう。美しい石像が展示される芝生が敷きつめられた敷地内を、散策気分で見学できます。

博物館は大きく三つの展示に分けられており、クリスと呼ばれる伝統的な短剣や素焼きの陶器、小銭などが展示され、バリの文化や知ることができます。

バリ博物館(Bali Museum)
  • 【住所】Jl.Mayor Wisnu No.1, Kota Denpasar, Bali

ヒンズー教の最高神をまつる「ジャガナタ寺院」

バリ博物館の隣にあるジャガナタ寺院はバリ・ヒンズー教の最高神をまつる寺院で、1968年に建立されました。ヒンズー教の寺院は肌を露出していては参拝ができませんで、サロンをレンタルしてから入りましょう。

敷地の中央には、宇宙を意味する塔が白くそびえ建ちます。満月や祭礼の際にはガムランが演奏され、地元の信者でにぎわいます。

ジャガナタ寺院(Pura Jagatnata)
  • 【住所】Jl.Mayor Wisnu, Denpasar, Bali

ローカル市場を体験したいなら「バドゥン市場」

バリ島最大規模の市場「バドゥン市場(パサール・バドゥン)」で、バリ島の活気あふれる雰囲気を楽しみましょう。

新鮮な野菜や果物、魚介類や肉や香辛料、さらにはお供え物から日用品までと、豊富な品ぞろえに早朝から大にぎわいです。お目当てのものは価格交渉をしてみても楽しいですね。

バドゥン市場(Pasar Badung)
  • 【住所】Jl. Sulawesi,Denpasar,Bali

※本記事は2016年12月時点の情報です

あわせて読みたい

バリ島(デンパサール)旅行を探す

更新日:2025/05/02

バリ島(デンパサール)旅行を検索する

インドネシアのまとめ

バリ島(デンパサール)の海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ