グアム・デデドのおすすめショッピングスポット8選
グアムで最も人口の多いデデドには、ショッピングスポットもいっぱい。観光客向けからローカル向けまでたくさんあります。マイクロネシア・モールや地元密着型スーパーなどでは、お土産購入や旅行中に足りなくなったものも買えて便利。朝市へ行って、掘り出し物探しをするのも楽しいですよ。
デデドにはローカル向けのお買い物スポットがたくさんあるので、旅行中の必需品探しからお土産購入まで使えます。特にマイクロネシア・モールと地元密着型スーパーは必見です。
グアムで最大のショッピングモール。120店舗ものショップが入っており、お買い物だけでなく映画館や宴会場などさまざまな施設で一日中楽しめます。
特に、メリーゴーラウンドやドラゴンコースターなどがある室内遊園地が人気。パパに子どもを見てもらっている間、ママはゆっくりお買い物…… なんてことも!
マイクロネシア・モール内にある、24時間営業の大型スーパーマーケット。デデド、ハガニャ地区を中心に6店舗を運営する、グアムを代表するスーパーマーケットです。ローカル向けの食品や日用品など、幅広い商品を取り扱っています。
地元の人が中心に利用するため、地元の方々の生活が垣間見える興味深いスポット。日本食も販売しているため、日本が恋しくなったときにもおすすめ!
マイクロネシア・モールの2階にある、ローカルキッズに人気のおもちゃ屋さん。有名なキャラクターのグッズやLEGOなど、日本でもおなじみのおもちゃがずらりと並べられています。
中にはアメリカらしいユニークなグッズやフィギュアも多く並んでいますので、見ているだけでも楽しいです。
マイクロネシアモールの2階にある、コスメ・スキンケア商品のセレクトショップです。オーナーえりすぐりの魅力的な商品が並べられており、流行を先取りしています。日本未上陸のコスメが多く販売されており、お土産にぴったりです。
マイクロネシアモールにある、アメリカの百貨店。衣料、雑貨、コスメ、インテリア、キッチン用品など、さまざまな商品が販売されています。
問屋のような品ぞろえのショッピングモールです。特に子供服を取り扱うお店が多く、低価格で子ども服を購入できるので家族連れにおすすめ。
デデド・モールは3分の1がスーパーになっているため、地元の人もよく利用しています。中にはフードコートがあり、ショッピングの前後に食事もできます。
マイクロネシア・モールやペイレススーパーマーケットと比べると規模は小さいですが、地元の雰囲気を味わいたい人におすすめのスポットです。
ローカル向けの24時間営業のスーパー。日本では売っていない食料品があり、見て回るだけでも楽しいです。さまざまな種類のお菓子を販売しており、お土産用のお菓子などもお手ごろ価格で購入できます。
入り口にはパン屋さんが併設されており、1~2ドルのリーズナブルな価格でおいしい焼きたてパンが買えるとあって人気です。
毎週土曜日と日曜日に開催しているフリーマーケット。土曜日はたくさんの人でにぎわうので、ゆっくり見て回りたい人は日曜日がおすすめです。
デデドの朝市では、食料品や日用品、衣料、おもちゃなど、さまざまなものが売られています。地元の方々の利用も多いですが、観光客も多く訪れるスポットです。かなりお得に洋服を買うことができる衣類コーナーは要注目!
日本語が通じるお店もあり、利用しやすいのがうれしいポイント。イートインコーナーもあるため、デデド観光の際はぜひ立ち寄ってみてください。
更新日:2025/05/01