パラオのお土産3選! これなら喜ばれる
パラオのお土産には、トロピカルな雰囲気の雑貨やアクセサリー、伝統工芸品といったかわいいアイテムがたくさんあります。その他バリエーション豊富な切手も人気のお土産のひとつ。パラオ名産のタロイモ焼酎も飲みやすくてお酒好きの人におすすめです。
1年中暖かい気候の国・パラオには、南国の雰囲気たっぷりの雑貨や名産品などがたくさんあります。パラオの魅力が詰まったお土産を買うのも旅の楽しみのひとつ、中でもお土産におすすめの商品を3つピックアップしました。
パラオのギフトショップに入ると、南国ならではのトロピカルな雰囲気を漂わせるかわいい雑貨やアクセサリーがずらりと並んでいます。海洋生物の置物や花々をモチーフにした雑貨は、部屋に飾るだけでパラオの風を感じられます。
雑貨系定番のお土産としては、海の生き物をかたどった板に、パラオに伝わる民謡のストーリーを彫り込んだ「ストーリーボード」が人気です。ほかに女性向けのアクセサリーでは、サンゴや貝殻を使ったマリン風のものがよいでしょう。
かつてパラオで実際に流通していた、石の通貨を使った「マネービーンズ(ウドウド)」もレアさで人気。こちらはアクセサリーとして販売されているときは、石やサンゴなどで作ったレプリカを使用していますが、二つとないナチュラルな形状や色味がエスニック好きにはたまりません。
パラオのお土産として郵便局で買える切手もおすすめです。海の生物や風景が描かれていたり昔ながらのパラオの文化を垣間見られたり、オリンピックなどの記念切手や日本の浮世絵があったりなどバリエーション豊富。
1枚ずつ買って絵はがきや手紙に貼り本来の切手として郵便で送ることもできますし、コンセプトごとにシートになったものを買うことも可能です。切手を入れられる専用ホルダーも販売されているので、自分オリジナルのキーホルダーを作るのも思い出になるでしょう。
パラオの名産品としてタロイモがありますが、このタロイモを焼酎にした商品もお土産として人気です。
たくさんの種類のタロイモ焼酎が販売されていますが、特におすすめなのが「島酎なごみ」。パラオの有機農園で栽培される、風味のよいタロイモを日本人の杜氏が管理して製造した焼酎です。さっぱりとした飲み口で重くないため、ついついお酒が進んでしまいそうです。
南国・パラオの魅力がたくさん詰め込まれたお土産は、日本に帰ってもパラオの楽しさを思い出せるものとなってくれます。家族や友人にもその楽しさを伝えるお土産を買って帰ってあげましょう。
※本記事の内容は、2016年11月時点の情報です。
更新日:2025/05/01