上海のコンセント事情。スマホやPCの充電に変圧器は必要?
上海の電圧は220Vと日本よりも高く、コンセントの形状は主に3又と2又のものがあります。日本のコンセントがそのまま使えることもありますが、家電の種類によっては使えないものも。旅行に持っていきた電化製品をリストアップして、事前に準備が必要なものを確認しましょう。
上海のコンセントの形状には、棒型と「ハ」の字型が組み合わさった「3又(3つ穴)」、丸棒二本型の「2又(2つ穴)」があります。2又は、日本のコンセントと同じ形状のため、変換プラグを使用せずに利用できる電気製品もあります。
日本の電圧が100V・周波数が50Hz(東日本)/60Hz(西日本)なのに対し、上海の電圧は220V、周波数は50Hzです。
日本製の電化製品でも100~240V対応のユニバーサルなものが増えてきていますが、普段使用している電化製品を海外に持参したい場合は、事故防止のため、必ず対応できる電圧の範囲をチェックするようにしましょう。
スマートフォンやタブレット端末、デジタルカメラ、ノートPCなどの旅行先で必要な電化製品は100~240Vまで対応できるものが多く、変圧器(トランス)が不要な場合がほとんどです。
ACアダプターに「AC100-240V」と記されたものは、上海でもそのまま使用できます。ただし、思わぬ事故につながる可能性もあるため、必ず表示を確認してから使用するようにしてください。
日本製のドライヤーやヘアアイロンなどの美容家電は、100V対応のものが多く、上海で使用する際は変圧器が必要です。これらの電気製品を上海でそのまま使おうとした場合、電源を入れると回路がショートしてしまい、発火する恐れもありますので注意しましょう。
その他、電子レンジ、トースター、炊飯器、コーヒーメーカー、電気ストーブなどの生活家電も、同様に変圧器が必要です。
変圧器を選ぶ際の注意点は、使用したい電気製品の電力(W=ワット)が変圧器の電力容量に収まるかどうかです。たとえば変圧器の容量が1,000Wの場合、電化製品のW数が1,200Wだと容量オーバーで使用できません。この場合は容量が1,500Wの変圧器を用意しましょう。
変圧器は、日本国内では、旅行用品店や大型家電量販店、インターネットショップ、空港などで購入することができます。種類には、電圧を上げるアップトランスと電圧を下げるダウントランスがあります。上海の電圧(220V)で日本の家電(100V対応)を使用する場合は、ダウントランスの変圧器が必要です。
上海にも日本の延長コードのような複数の差込口がある「万能コンセント」があります。万能コンセントには2又、3又のコンセントが使用できる複数の差込口があります。
ただし、3又の形状で2又・3又のどちらのプラグも使用できるようになっているものは、構造上発火する可能性があると指摘されています。
万能コンセントを使用する際は、2又、3又の穴が完全に分かれているかを確認し、もし両方が同一のところで差し込むことができるようになっている場合は、その部分の使用は事故防止のため控えるようにしましょう。
※本記事は2017年10月時点の情報です
更新日:2025/07/27