台北の繁華街・西門町。人気のショップ&グルメ情報まとめ
台北市の中心部にある西門町は、市内随一の繁華街でありトレンドの発信地としても注目のエリアです。最先端のショップが立ち並ぶ一方で地元の人々に愛される露店や食堂がひしめき合う街で、グルメやショッピングを楽しみましょう。
古くは台北の「映画の街」として栄えていた西門町は、近年、ショッピングとエンターテインメントの街として位置づけられています。「台北の原宿」とも呼ばれ、台湾のトレンド発信地として知られています。
西門町エリアの最寄り駅は、MRT(地下鉄)板南線の西門駅です。駅周辺に代表的な商業施設や娯楽施設が集中しているので、ここから散策をスタートするのがおすすめです。交通網の要所である台北駅からも近く便利な立地です。
ファッションやトレンドに敏感な街、西門町では、ショッピングを兼ねた街の散策が楽しみの一1つ。おしゃれな大型商業施設、最新トレンドショップのほか、プチプラアイテムが買える雑居ビルのお店や露店などが混在しています。
西門町でひときわ目を引く「西門紅楼」は、100年以上の歴史を誇る洋館を活用した、西門町のランドマークとも言える存在です。台湾人デザイナーのブランドショップなどがあり、個性的なアクセサリーや雑貨など、ここでしか買えない品が多数あります。
西門町エリアでも独特の雰囲気を出している、小さなショップがひしめきあう夜市のような商業施設です。様々なファッションやチープなコスメ、キッチュな台湾雑貨、アニメやゲームのグッズなどが所狭しと販売されています。
西門町には、定番台湾グルメからB級まで、さまざまなローカルフードを提供する食堂や屋台が軒を連ねます。小籠包や麺、台湾風おでん、など台北滞在で外せない王道メニューを食べ歩きましょう。
台湾グルメでもっとも有名なメニュー、小籠包が有名な食堂で、良心的な価格とクオリティの高い味が人気の名店です。一番人気の「明月湯包」はやや厚めの皮に肉汁たっぷりな仕上がりで、他に麺類やスープ、チャーハンなどもあります。
西門町のメインストリート、漢中街沿いにある大衆食堂です。鶏蛋蚵仔煎(牡蠣オムレツ)や蘿蔔糕(大根もち)といった台湾グルメを提供しています。
中でもご飯の上に煮込んだ豚バラがのった滷肉飯(ルーローファン)は看板メニューで、半熟卵をトッピングしたものが人気です。
MRT西門駅の近くにある1975年創業の麺専門店です。細い麺に豚のモツ煮と香草がのったものをカツオだしのスープでいただく、台湾のソウルフード「大腸麺線」が人気です。
台北市中心部にあり交通アクセスも便利な西門町近辺は、治安も良く、宿泊場所としてもおすすめです。大型の高級ホテルから格安ホステルまで幅広い選択肢があるため、旅の目的や予算に合わせてホテル選びをしましょう。
台北駅直結という立地の良さがポイントの、老舗ホテルをリノベーションした大型ホテルです。オーソドックスながら行き届いた設備、ややレトロながらも清潔な客室が好評で、日本語ができるスタッフが常駐しています。
西門町エリアの中心にある、エコノミータイプのシティホテルです。繁華街はもちろん、龍山寺や華西街観光夜市も徒歩圏内のため、旅の拠点として活躍します。
※本記事は2017年7月時点の情報です
更新日:2025/05/01