直行便があり日本からも多くの観光客が訪れるロサンゼルス。近年は公共交通機関を利用し、ひとりでも安心して観光を楽しめるようになりました。ハリウッドブルーバードやユニバーサルスタジオなど、主要な観光スポットへも地下鉄やバスで行くことができます。
ロサンゼルスは、日本からの直行便もあり、年間を通して温暖な気候のため、毎年多くの観光客が訪れる魅力的な街です。しかし、観光スポットが各地に点在しており、さらに公共交通機関(メインはバスやメトロ)が発達していないため、公共交通機関のみを使用して短期間で複数の観光スポットを効率よく回るのは大変です。
一人旅では、治安の面から夕方以降に一人で歩くのは控えた方がよいので、タクシーやツアー、またはツーリストバスを上手に活用しましょう。その点、レンタカーは自由に回れるため、車でしかアクセスできないビバリーヒルズや遠方の国立公園などに行くことができて非常に便利です。
しかし、海外で右側通行の道路を運転するのが初めての人や英語が苦手な人にとっては、少々難易度が高いと言えます。ちなみに、ロサンゼルスでは日本の運転免許書で運転が可能です。
一人旅でも短時間で効率よく、しかも安全にまわるためには、ツアーの参加がおすすめです。
ロサンゼルスには日本人観光客が多く訪れるため、日本人をターゲットとした旅行会社がたくさんあり、ツアー会社を探すのには困りません。ガイドブックにも紹介されているので、気になるツアーがあれば電話(日本語対応可)をかけてみましょう。日本から事前に申し込みもできますし、現地申し込みも可能です。
個人で行くことが難しいメキシコへの日帰りツアーや、グランドキャニオン、ヨセミテ国立公園へ行くツアー、また、アメリカならではの大型アウトレット・モールでショッピングを楽しむツアーもあります。すべての行程を日本人スタッフが対応してくれる旅行会社が多いため、一人旅でも安心して観光できます。
一人旅でも安全にメトロやバスを使用して回れるところがたくさんあります。メトロは観光客にとっても使いやすい移動手段のひとつであり、現在も開発が進められています。
利用頻度が高い3路線は、まずハリウッドの中心地であるチャイニーズシアターやスターの手形足型があるハリウッドブルーバードに行くレッドラインです。
ユニバーサルスタジオへは、ユニバーサルシティ駅で下車します。ブルーラインはダウンタウンの中心にたくさんの駅があるため、市内の観光地をまわるのに便利です。終点はロサンゼルスのビーチです。
最後に紹介するのはゴールドラインです。多くの日本人観光客が宿泊するリトル東京やチャイナタウンなどにアクセスできます。さらに、観光名所を周遊する乗り降り自由のツーリストバスは個人旅行客におすすめです。メトロと異なり、バスに乗車中も周りの景色を楽しめるのが魅力です。