オーストラリア旅行

どこで買う?甘くておいしいオーストラリアのチョコレート

オーストラリアには高級感あふれる粒売りの『ココブラック』や老舗の『ヘーグズ・チョコレート』など、個性的なチョコレートブランドが豊富です。チョコレートブランド独自の専門店も立ち並び、観光としてお店を訪れる方も多くなっています。

オーストラリアでチョコレートを探そう!

オーストラリアには有名なブランドのチョコレート菓子が豊富にあります。日本とは異なる個性的なチョコレートブランドとして具体的にどんなものがあるのか、そしてそれぞれどんな所で購入できるのでしょう?

メルボルン発祥の『ココブラック』は粒売り

オーストラリアのメルボルンで2003年に創業した『ココブラック(Koko Black)』は、カフェも兼ねた洋菓子店としての知名度が高いです。販売されているチョコレートは、板チョコやまとめ売りのパッケージとは異なり、粒売りなのが大きな特徴となっています。

高級カカオへのこだわりを強く感じられる高い品質やデザインが施されたこのチョコレートは、特別なお土産にもぴったりですし、自分用のお土産に選ぶ人も多いのだとか。

メルボルンのロイヤルアーケードを始め、『ココブラック』の各店舗で購入が可能、併設されるカフェサロンで味わうこともできます。

ココブラック(ロイヤルアーケード内)
  • 【住所】Shop 4 Royal Arcade 335 Bourke Street Melbourne VIC 3000
  • 【アクセス】フリンダース・ストリート駅より徒歩12分、ロイヤルアーケード内

工場見学もできる老舗『ヘーグズ・チョコレート』

オーストラリアにおいて最も歴史のあるチョコレートブランドといえば、1915年からある老舗の『ヘーグスョコレート(HAIGH’CHOCOLATES)』です。発祥の地はアデレードですが、シドニーやメルボルンにもお店を展開しています。

事前予約が必要となりますが、工場見学も受け付けています。工場内ではオーストラリア元祖のチョコレートを作る工程を見学したり、歴史について学んだりしたあとは無料試食やショッピングタイム!シドニーやメルボルンにも店舗を展開していますが、せっかく旅行に行くならアデレードにある本店に足を運んでみましょう。

ヘーグズチョコレート・ビジターセンター
  • 【住所】154 Greenhill Road, Parkside South Australia, 5063
  • 【アクセス】アデレード・ショーグラウンド駅より車で6分
  • 【URL】http://www.haighschocolates.com.au/

オーガニックチョコ『パナチョコレート』

オーガニックの国として知られているオーストラリアだからこそ外せないチョコレートブランドが、『パナチョコレート(Pana Chocolate)』になります。

生チョコレートへのこだわりが強く、扱っている商品すべてが動物性の素材や乳製品を含まない『ビーガンチョコレート』というのが大きな特徴です。そのため、健康志向の強い方やダイエット中の方でも安心して食べられます。公式のショップはメルボルンを始め、オーストラリア各地に展開されています。

パナチョコレート メルボルン
  • 【住所】491 Church Street, Richmond, Melbourne
  • 【アクセス】サウスメルボルン鉄道127番ストップより徒歩3分

人気の『ティムタム』もチョコがのっていておいしい!

アーノッツ社のティムタム(TimTam)はビスケット菓子ですが、チョコレートがコーティングされており、人気が高いお菓子のひとつです。ベーシックなオリジナルタイプは甘すぎることなく、小さな子どもから大人まで幅広く愛される味となっています。

ティムタムは商品の種類も豊富にあり、ホワイトチョコや、ミント風味のもの、大人向けのビターチョコを使ったものなどさまざまです。現地のスーパーマーケットに置かれているので気軽に購入できます。

オーストラリアにはチョコレート専門店がたくさん!

オーストラリアには、独自のこだわり満載の個性があり、魅力あふれるチョコレートブランドが多数あります。チョコレート専門店を構えているブランドも多いですので、旅行の際にはお店をはしごしてそれぞれの味わいを楽しむのも一興です。

あわせて読みたい

オーストラリア旅行を探す

更新日:2025/05/01

オーストラリア旅行を検索する

オーストラリアの海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ