香港旅行

香港のSIM事情! スマホや携帯を香港旅行で便利に使おう

香港では、SIMフリーかロックを解除した端末があれば、現地のプリペイドSIMカードが使えます。中国本土でも使えるものなどプランもさまざまですが、空港で購入するものだけでも十分に使えます。ネット接続にはWi-Fiや国際ローミングサービスでもできますが、制約が気になる場合はあわせて検討してみましょう。

香港旅行でスマホ、SIMカードを買うべき?

旅行にスマートフォンはもう常識、使える方法は?

旅行先にモバイル機器、特にスマートフォンを片手に歩く姿が当たり前になってきました。地図や翻訳など、それ1台あるだけで旅がグンと便利になります。

香港で自分の端末を使うには、いくつかの方法があります。ひとつは、携帯電話会社が提供する海外用のパケット通信定額プランへの申し込み。他にも、フリーWi-Fiスポットを利用したり、日本からレンタルWi-Fiを持っていくという手もあります。

海外旅行でスマートフォンを使うときの注意点

格安海外WiFiレンタルのグローバルWiFi

さらに手軽かつラクチンなのが、SIMカードを香港で買う方法。SIMフリーの機種限定とはなりますが、格段に安くネット接続できるのでおすすめです。SIMカードを使いこなして香港の旅を快適なものにしましょう。

プリペイドSIMカードは香港のどこで買える?

SIMカードは香港で入手できます

肝心のプリペイドSIMカードですが、香港では携帯電話ネットワーク会社やコンビニなど、街中の至る所で売られていて、購入時の身分証の提示も必要がないので気軽に入手できます。

ただし通話専用のものやネットができないものもあるなど、種類豊富で旅行者には少し分かりにくくなっています。

Discover Hong Kong Tourism SIM Card

観光客向けに発売されている『Discover Hong Kong Tourism SIM Card』は、データ通信のほかに香港内は通話無制限という便利もの。

5日間(1.5GB)と、8日間(5GB)のSIMの2種類がありますが、いつでもSNSに写真をアップしたいなら、容量は多めのものにしておくといいですね。どちらも利用延長が可能です。

他にも、中国本土やマカオにも対応できるものや、国際電話サービスが付帯するものなど、さまざまなSIMも見つかります。中には日本で購入できるものもあるので、各地を移動する長期旅行の場合には、こちらを選んでみてはいかがでしょう。

空港で購入可能

空港に到着してすぐに使いたいなら、第1ターミナル到着ホール5Fの『1010ショップ』や、『セブン-イレブン』で購入しましょう。

SIMフリーの携帯端末が必要!

SIMロックのスマホか? まずは確認を

日本で販売されているスマートフォンには、SIMロックがかけられていることもあるため、そのままでは香港のSIMカードは使えないことも。使うためにはスマホのSIMロックを解除しておくか、SIMフリー機種を用意する必要があります。

各キャリアのショップで手数料を支払えばその場で完了するので、日本で事前に準備しておきましょう。

※本記事の内容は、2016年10月時点の情報です。

あわせて読みたい

香港旅行を探す

更新日:2025/05/02

香港旅行を検索する

香港の近隣の国

香港の海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ