台北旅行

台北のアウトレット3選。アクセスや見どころまとめ

台北からアクセス良好な「LEECO公館店」と「グロリア・アウトレット」、「三井アウトレットパーク」についてご紹介します。憧れのブランドがお手軽価格で手に入るだけではなく、飲食店や映画館が入っているなどいろいろな楽しみ方ができます。お目当てのブランドが入っているお店に出掛けて、お得にブランド物をゲットしましょう。

台北のおすすめアウトレットはこちら

台北でショッピングするなら、アウトレットははずせません! 台北からアクセス良好なアウトレットはアクセス便利、お買い物だけでなく周辺の観光を兼ねて楽しめるのが魅力。台北から出掛けやすいアウトレットを3つご紹介します。

MRT公館駅からすぐ・LEECO(リークー)公館店

台北駅からMRTに乗って、公館駅で降りればすぐの位置にあるのが「LEECO公館店」です。こちらは入店しているブランドが1フロアに収まっているコンパクトなつくり。店舗数は他のアウトレットほどではありませんが、ブランドショップは定期的な入れ替えが行われており、旬のトレンドをチェックできるのが特長です。

世界的に有名なアパレルブランドから地元・台湾発のブランドまでバリエーションは豊富、靴やバッグの高級ブランドなどがおよそ2割から7割引き程度の値段で買えるのです。掘り出しものを探すにはもってこいのアウトレットだといえるでしょう。

LEECO公館店(禮客時尚館 公館店)
  • 【住所】台北市思源街16号
  • 【アクセス】MRT公館駅から徒歩約5分

台湾最大規模! グロリア・アウトレット

台湾の中でも最大規模を誇るアウトレットがグロリア・アウトレットです。台湾新幹線・高鐵の桃園駅からすぐの立地で交通アクセスも便利です。

フロアは3階まであり、1階には有名ブランドや化粧品のお店など、2階にはスポーツブランドや家電のお店が入っているほか、小腹を満たせるフードコート、3階はレストラン街。さらにベビーカーの貸し出し(要身分証)や授乳室、キッズプレイ室にクロークなども完備、ご家族連れでも一日中お買い物するのに十分な設備が整っています。

商品の値段はだいたい3割から4割引きくらいのものが中心、大変な人気スポットとなっていることから、特に人気の高いお店には行列ができて待ち時間が発生することも。

なお、ここにきたらまずインフォメーションに向かいましょう。インフォメーションセンターにパスポートを提示すると、クーポンつきのパンフレットを1人一部もらえますよ。

グロリア・アウトレット(華泰名品城)
  • 【URL(日本語)】https://www.gloriaoutlets.com/jp/
  • 【住所】No. 189, Chunde Road, Zhongli District, Taoyuan City, 台湾 320
  • 【営業時間】日〜木10:00〜21:00、金〜土・祝祭日10:00〜 22:00
  • 【アクセス】桃園高速鉄道駅7番出口から徒歩2分

台北にも三井アウトレットパークがある!

日本に拠点を置く三井アウトレットパークが台湾にもあります。台湾北部では規模の大きなアウトレットであり、台北から車で30分ほど走れば到着します。入店しているブランドはおよそ220店にもおよび、世界的に人気の高級アパレルブランドからスポーツブランド、台湾・日本のブランドまで多彩に取りそろえたラインアップが自慢です。

ショッピングだけではなく、レストランも日系のお店がたくさんあります。その他、シネマコンプレックスやスーパーなども入っていることから、時間を忘れてお買い物にレジャーにと楽しむことができそうです。

なお、日本の三井アウトレットパークのサイトでは、指定のカードを持っている会員限定、現地で使えるお得なクーポンを配布しているので要チェックですよ!

桃園国際空港から車で20分ほどの距離にあるので、空いた時間に立ち寄るという手も。

三井アウトレットパーク台湾林口
  • 【URL(日本語)】https://www.mop.com.tw/linkou/jp/index.html
  • 【住所】No. 356, Section 1, Wenhua 3rd Rd, Linkou District, New Taipei City, 台湾 244
  • 【アクセス】桃園空港から車で約20分、主要駅より無料シャトルバス送迎あり※MRT「林口」駅開業予定

※本記事は2017年2月時点の情報です

あわせて読みたい

台北旅行を探す

更新日:2025/05/01

台北旅行を検索する

台湾の主要都市

台北の海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ