ベルギー 格安航空券・飛行機検索予約

格安航空券 > 海外格安航空券 > ヨーロッパ > ベルギー

ログイン・会員登録

目次(クリックでジャンプ)

エアトリで人気のベルギー格安航空券

格安航空券をお得に購入してベルギーへ行こう!ベルギーの基本情報、ビザ、入国審査情報などや有名スポットなどの旅に役立つ基本情報をご案内します。ベルギー行き片道航空券、ベルギー発航空券もこちらから。

ベルギー往復格安航空券

東京

大阪

名古屋

福岡

 

お好みのベルギー格安航空券は見つかりませんか?検索ならお好きな条件で探せます。

ベルギー往復航空券を検索する
 

片道航空券をお探しですか?検索なら国内発・ベルギー発の片道航空券も自由に探せます。

ベルギー往復航空券を検索する

格安航空券を探している人におすすめ!エアトリの特集

航空券の予約から出発まで

  • ①ベルギー航空券購入
    ①ベルギー航空券購入

    エアトリはウェブサイト・アプリから
    海外航空券が購入可能。

  • ②渡航に必要な書類の準備
    ②渡航に必要な書類の準備

    eチケットお客様控えの印刷、
    パスポート、ビザ等の準備。

  • ③出発
    ③出発

    国際線チェックインの目安は出発2時間前
    (年末年始などピーク時期は3時間前)です。

エアトリで人気のベルギーホテル

ベルギーの入国関連情報

査証(要否)

観光査証不要

査証(備考)

最初のシェンゲン加盟国の入国日から180日間で合計90日の無査証滞在が可能。すべての加盟国での滞在日数が合計90日以内であること。過去の渡航歴も確認する。
シェンゲン協定加盟国。旅券の未使用査証欄は連続3頁以上必要。出国用航空券、宿泊証明、滞在費証明要。海外旅行保険の加入が望ましい。

旅券残存有効期間

シェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上必要。

  • 他のシェンゲン協定加盟国を訪問する場合、訪問国の査証・旅券残存条件にも注意。

ベルギー入国審査関連情報

1.入国審査
 到着したら表示に従って入国審査窓口へ。カードの記入の必要はなく、パスポートを提示するのみ。
2.荷物の受け取り
 便名が表示されているターンテーブルにて受け取り。
3.税関
 課税対象になる物を持っている場合は、赤いランプのカウンター、何もない場合は緑のランプのカウンターへ。

ベルギー大使館情報

【住所】
東京都千代田区二番町5-4
【電話番号】
03-3262-0191
【URL】
http://countries.diplomatie.belgium.be/en/japan/

観光局または観光協会

ベルギー・フランダース観光局
http://www.visitflanders.com/ja/

ベルギー紹介

ベルギーイメージ

西ヨーロッパに位置し、美しい中世の街並みと多言語・多文化社会が特徴の国です。芸術、建築、グルメ文化に優れており、チョコレートやビールは世界的にも評価されています。EU本部など国際機関も多く、政治・経済・文化の要所として重要な役割を担っています。

正式名称 ベルギー王国 首都 ブリュッセル
言語 オランダ語、フランス語、ドイツ語 国際電話番号 32

ベルギーの世界遺産

ベルギーの世界遺産の一覧です。

  • フランドル地方のベギン会修道院群 フランドル地方のベギン会修道院群
  • ブリュッセルのグラン=プラス ブリュッセルのグラン=プラス
  • ブルッヘ歴史地区 ブルッヘ歴史地区

ベルギーの文化遺産

  • フランドル地方のベギン会修道院群
  • ラ・ルヴィエールとル・ルーにあるサントル運河の4つのリフトとその周辺
  • ブリュッセルのグラン=プラス
  • ベルギーとフランスの鐘楼群
  • ブルッヘ歴史地区
  • 建築家ヴィクトル・オルタの主な都市邸宅群
  • モンス市スピエンヌの新石器時代の火打石採掘地
  • トゥルネーのノートルダム大聖堂
  • プランタン=モレトゥスの家屋・工房・博物館複合体
  • ストックレー邸

ベルギーの基本情報

ベルギー旅行前に確認したい、気候や通貨などの基本的な情報です。

気候
西岸海洋性気候に属し、年間を通じて比較的温暖で降水量が多いです。冬は寒く、夏は涼しい傾向にあります。
通貨と為替レート
通貨:ユーロ(EUR)
1ユーロ=168.67円(2025年6月時点)
主な祝祭日
建国記念日(7/21)、復活祭、万聖節(11/1)などがあります。
時差・サマータイム
日本との時差:-14時間(中部時間)
サマータイム:あり
安全性
治安はおおむね良好ですが、都市部ではスリや置き引きに注意が必要です。人混みでは荷物管理を徹底しましょう。
主な支払方法
クレジットカードが広く利用できますが、一部小規模店では現金支払いが必要な場合があります。
電圧・主なコンセントの形状
電圧:230V
主なコンセントの形状:C・SEタイプ
飲料水
水道水は衛生的で飲用可能です。味に違和感を感じる人はミネラルウォーターを利用しましょう。
その他注意事項
交通インフラが整っており、列車やバスでの移動が便利です。公共の場で顔を隠す服装は違法となっているため注意しましょう。

ベルギーの必需品

ベルギー旅行に持って行きたい必需品です。

服装
ベルギーは比較的温暖な気候の国ですが、服は日本より少し厚めがおすすめ。内陸部では冬はしっかりとした防寒対策を。
ベルギーの名所には古い石畳の場所も多いので、歩きやすい靴を選びましょう。
モバイルWi-Fi
大都市以外でのフリーWi-Fi普及率は低め。スマホ用にレンタルしましょう。フランス語・ドイツ語など翻訳アプリを複数用意すると安心です。
変換プラグ
スマホの充電用に。電圧は220V、コンセントプラグはC・SEタイプ。機種によっては変圧器も必要です。
薬や日用品
ほとんどのものは現地で入手できますが、常備薬などがあるなら念のため持っていきましょう。

※掲載内容は2025年7月現在の情報です。時期等によって内容が異なる可能性がありますので、詳細は事前にご確認ください。

近隣の国の格安航空券を探す

人気の国の格安航空券を探す