スイス 格安航空券・飛行機検索予約

格安航空券 > 海外格安航空券 > ヨーロッパ > スイス

ログイン・会員登録

目次(クリックでジャンプ)

エアトリで人気のスイス格安航空券

格安航空券をお得に購入してスイスへ行こう!スイスの基本情報、ビザ、入国審査情報などや有名スポットなどの旅に役立つ基本情報をご案内します。スイス行き片道航空券、スイス発航空券もこちらから。

スイス往復格安航空券

東京

大阪

名古屋

福岡

 

お好みのスイス格安航空券は見つかりませんか?検索ならお好きな条件で探せます。

スイス往復航空券を検索する

スイス その他の都市往復格安航空券

 

片道航空券をお探しですか?検索なら国内発・スイス発の片道航空券も自由に探せます。

スイス往復航空券を検索する

格安航空券を探している人におすすめ!エアトリの特集

航空券の予約から出発まで

  • ①スイス航空券購入
    ①スイス航空券購入

    エアトリはウェブサイト・アプリから
    海外航空券が購入可能。

  • ②渡航に必要な書類の準備
    ②渡航に必要な書類の準備

    eチケットお客様控えの印刷、
    パスポート、ビザ等の準備。

  • ③出発
    ③出発

    国際線チェックインの目安は出発2時間前
    (年末年始などピーク時期は3時間前)です。

エアトリで人気のスイスホテル

スイスの入国関連情報

査証(要否)

観光査証不要

査証(備考)

最初のシェンゲン加盟国の入国日から180日間で合計90日の無査証滞在が可能。
すべての加盟国での滞在日数が合計90日以内であること。過去の渡航歴も確認する。
シェンゲン協定加盟国。

旅券残存有効期間

シェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上。

  • 他のシェンゲン協定加盟国を訪問する場合、訪問国の査証・旅券残存条件にも注意。

スイス入国審査関連情報

1.入国審査
 到着したら表示に従って入国審査窓口へ。カードの記入の必要はなく、パスポートを提示するのみ。
2.荷物の受け取り
 便名が表示されているターンテーブルにて受け取り。
3.税関
 免税範囲を超えていない場合は、そのまま緑の表示の出口へ。免税範囲を超えている場合は、赤の表示の通路へ進み、持ち込み品を申告する。

スイス大使館情報

【住所】
東京都港区南麻布5-9-12
【電話番号】
03-5449-8400
【URL】
http://www.eda.admin.ch/eda/ja/home/reps/asia/vjpn/embjpn.html

観光局または観光協会

http://www.myswiss.jp/jp.cfm/home/

スイス紹介

スイスイメージ

ヨーロッパの山岳地帯に位置し、四季折々の自然と清潔な都市が共存しています。高品質な製品づくりや精密技術に強みを持ち、観光・福祉・教育の分野でも世界的に評価されています。中立的な外交姿勢も特徴のひとつです。

正式名称 スイス連邦 首都 ベルン
言語 イタリア語、ドイツ語、フランス語、レート・ロマンシュ語 国際電話番号 41

スイスの世界遺産

スイスの世界遺産の一覧です。

  • ベルン旧市街 ベルン旧市街
  • ザンクト・ガレン修道院 ザンクト・ガレン修道院
  • ユングフラウ、アレッチ、ビーチホルン地域 ユングフラウ、アレッチ、ビーチホルン地域

スイスの文化遺産

  • ザンクト・ガレン修道院
  • ミュスタイアのベネディクト会聖ヨハネ修道院
  • ベルン旧市街
  • ベッリンツォーナ旧市街の3つの城と防壁・城壁群
  • 湖とアルプスに臨む段々畑でのブドウ栽培地域ラヴォー
  • レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観
  • ラ・ショー=ド=フォンとル・ロックル、時計製造業の都市計画

スイスの自然遺産

  • ユングフラウ、アレッチ、ビーチホルン地域
  • サン・ジョルジョ山
  • スイスの活発な地殻変動地域サルドナ

スイスの基本情報

スイス旅行前に確認したい、気候や通貨などの基本的な情報です。

気候
気候は地域により異なりますが、全体としては温帯性で、山岳地帯は夏でも涼しく、冬は雪が多いです。標高差による気温差も大きく、服装は重ね着で調整できるようにするのが賢明です。
通貨と為替レート
通貨:スイスフラン(CHF)
1スイスフラン=179.07円(2025年6月時点)
主な祝祭日
スイス全体の国家的祝祭日と定められているのは建国記念日(8/1)のみ。その他の祝祭日は各州により様々。
時差・サマータイム
日本との時差:-8時間
サマータイム:あり(3月末~10月末)
安全性
治安は非常に良好で、公共交通や街中も整備されています。ただし観光地ではスリのリスクがあるため、荷物の管理には注意が必要です。夜間の外出も比較的安全です。
主な支払方法
クレジットカードの利用が一般的で、接触・非接触どちらも対応しています。地方の小規模店舗では現金が必要な場合もあるため、少額の現金も持っておくと便利です。
電圧・主なコンセントの形状
電圧:230V
主なコンセントの形状:B・Cタイプ
飲料水
水道水は高い品質を誇り、そのまま飲用が可能です。多くの公共施設や駅には無料の給水ポイントがあり、旅行者も安心して利用できます。
その他注意事項
物価が非常に高いため、予算には余裕を持つことが重要です。チップは基本的に料金に含まれていますが、レストランでは端数を切り上げるなど少額を渡す習慣もあります。

スイスの必需品

スイス旅行に持って行きたい必需品です。

服装
ジュネーブなどの平野部は、比較的温暖な気候。防寒具類は、標高の高い場所へ向かうときで大丈夫です。
現金やカード類
現金は日本円を現地で両替するほうがレートはお得。ただし物価が高いので、カードで支払ったほうがスムーズなことも多いです。
リュックサック
トレッキングなどアウトドアを楽しむなら必須。お土産で荷物が増えたときにも便利です。
スマートフォン
旅の便利グッズ。鉄道会社や旅行ガイドのアプリもあるので、ぜひ持参しましょう。無料Wi-Fiサービスも充実しています。
モバイルWi-Fi
いつでもスマホを使うなら。プリペイドSIMカードの利用もおすすめです。

※掲載内容は2025年7月現在の情報です。時期等によって内容が異なる可能性がありますので、詳細は事前にご確認ください。

近隣の国の格安航空券を探す

人気の国の格安航空券を探す