南アフリカ 格安航空券・飛行機検索予約

格安航空券 > 海外格安航空券 > 中近東・アフリカ > 南アフリカ

ログイン・会員登録

目次(クリックでジャンプ)

エアトリで人気の南アフリカ格安航空券

格安航空券をお得に購入して南アフリカへ行こう!南アフリカの基本情報、ビザ、入国審査情報などや有名スポットなどの旅に役立つ基本情報をご案内します。南アフリカ行き片道航空券、南アフリカ発航空券もこちらから。

南アフリカ往復格安航空券

東京

大阪

名古屋

福岡

 

お好みの南アフリカ格安航空券は見つかりませんか?検索ならお好きな条件で探せます。

南アフリカ往復航空券を検索する

南アフリカ その他の都市往復格安航空券

 

片道航空券をお探しですか?検索なら国内発・南アフリカ発の片道航空券も自由に探せます。

南アフリカ往復航空券を検索する

格安航空券を探している人におすすめ!エアトリの特集

航空券の予約から出発まで

  • ①南アフリカ航空券購入
    ①南アフリカ航空券購入

    エアトリはウェブサイト・アプリから
    海外航空券が購入可能。

  • ②渡航に必要な書類の準備
    ②渡航に必要な書類の準備

    eチケットお客様控えの印刷、
    パスポート、ビザ等の準備。

  • ③出発
    ③出発

    国際線チェックインの目安は出発2時間前
    (年末年始などピーク時期は3時間前)です。

エアトリで人気の南アフリカホテル

南アフリカの入国関連情報

査証(要否)

観光査証不要

査証(備考)

90日以内の観光は査証不要。
旅券の未使用査証欄は南アフリカ入国時2頁(日本出国時3頁)以上必要。出国用航空券が必要。滞在費用証明の提示を求められる場合あり。

旅券残存有効期間

南アフリカ出国後30日以上有効なもの。

南アフリカ入国審査関連情報

準備中

南アフリカ大使館情報

【住所】
東京都千代田区麹町1-4半蔵門ファーストビル4階
【電話番号】
03-3265-3366
【URL】

観光局または観光協会

http://south-africa.jp/

南アフリカ紹介

南アフリカイメージ

アフリカ大陸の最南端に位置し、多様な文化、11の公用語を持つ多民族国家です。雄大な自然景観や野生動物が魅力で、観光地としても人気があります。鉱物資源が豊富で経済的にも重要な国です。

正式名称 南アフリカ共和国 首都 行政府:プレトリア
言語 英語 国際電話番号 27

南アフリカの世界遺産

南アフリカの世界遺産の一覧です。

  • ロベン島 ロベン島
  • イシマンガリソ湿地公園 イシマンガリソ湿地公園

南アフリカの文化遺産

  • 南アフリカの人類化石遺跡群
  • ロベン島
  • マプングブエの文化的景観
  • リフタスフェルトの文化的・植物的景観

南アフリカの自然遺産

  • イシマンガリソ湿地公園
  • ケープ植物区系地方の保護地区群
  • フレデフォート・ドーム

南アフリカの複合遺産

  • マロティ=ドラケンスバーグ公園

南アフリカの基本情報

南アフリカ旅行前に確認したい、気候や通貨などの基本的な情報です。

気候
気候は地域によって異なり、ケープタウンは地中海性気候、ヨハネスブルグは高原性気候で、冬は乾燥し夏は雨が多いです。
通貨と為替レート
通貨:南アフリカ・ランド(ZAR)
1ZAR=8.1円(2025年7月時点)
主な祝祭日
自由の日(4/27)、女性の日(8/09)、ヘリテージ・デー(9/24)などがあります。
時差・サマータイム
日本との時差:-7時間
サマータイム導入:なし
安全性
地域によって治安状況に差があり、都市部ではスリや強盗などの犯罪に注意が必要です。夜間の外出は控えましょう。
主な支払方法
クレジットカードやデビットカードの利用が広く普及しており、現金は少額の支払いに使われることが多いです。
電圧・主なコンセントの形状
電圧:230V
主なコンセントの形状:B・Cタイプ
飲料水
都市部では水道水が飲用可能とされていますが、旅行者はミネラルウォーターの利用が無難です。
その他注意事項
公共の場での写真撮影は慎重に行いましょう。人や警察、施設への無断撮影はトラブルの原因になります。

南アフリカの必需品

南アフリカ旅行に持って行きたい必需品です。

服装
夏は薄手のパーカーやカーディガン、冬は薄手のダウンジャケットがあると重宝します。サファリ等に出かけるならウインドブレーカーやフリースなどの防寒対策も。
クレジットカード
主要カードは広く使えるので、1枚あると便利です。
紫外線対策
冬でも日差しは強烈。サングラス・帽子・日焼け止めは用意しましょう。
常用薬や虫除けスプレー
風邪薬・胃腸薬はもちろん、花粉症などアレルギーの薬も準備しましょう。蚊のいる場所などでは、感染症対策に虫除けも。
貴重品用ポーチ
スリなどの軽犯罪対策に。バッグもしっかり閉まるものを。
スマートフォン
都市部ではフリーWi-Fi、郊外ではモバイルWi-Fiの併用がおすすめです。
変換プラグや変圧器
電化製品を持っていくなら必須。プラグタイプはB・B3・BF・Cです。電圧があっている場合は、変圧器は要りません。

※掲載内容は2025年7月現在の情報です。時期等によって内容が異なる可能性がありますので、詳細は事前にご確認ください。

近隣の国の格安航空券を探す

人気の国の格安航空券を探す