ビザ・パスポートの準備から携帯・スマホ・wifi事情まで-出国から帰国まで旅行のギモンを解決!

マカオ国際空港はどんなところ? 規模や施設、市街地へのアクセス

マカオ国際空港は小規模ではあるものの、中国各地や韓国、東南アジアなどからの直行便が就航。免税店やレストラン、ショップもひと通りそろっています。日本からの直行便もあり、なおかつ市街地へのアクセスも便利です。旅行前に出入国手続きの流れや注意点を確認して、楽しい旅行に出かけましょう。

\複数の航空会社から最安値がすぐ分かる!/

マカオ行き格安航空券を検索
マカオ行き格安旅行を検索

マカオ国際空港はコンパクト!

マカオ国際空港

マカオ国際空港は、タイパ島の北東部に位置しています。市街地までのアクセスも良く、車で20分ほど。また、香港とマカオを結ぶフェリーが発着するターミナルへは、車で約15分で行くことができます。

空港は24時間稼働していますが、ターミナル内にあるショップやレストランは24時間営業ではありません。空港でお土産を調達したり、食事をしたりしようと考えているときは要注意です。

マカオ国際空港(Macau International Airport)
  • 【URL】http://www.macau-airport.com

日本からの直行便

香港からマカオへは高速フェリーが便利

日本からマカオへの直行便は、成田国際空港、関西国際空港から就航しており、毎日往復1便あります。

日本から香港まで空路で行き、香港からマカオへフェリーで行くルートならば、福岡空港や新千歳空港、中部国際空港などからもマカオへ入国できます。

出入国時の注意点

マカオに旅行する際、30日以内の滞在なら、入国時30日プラス滞在日数以上のパスポート残存有効期限が必要です。90日以内の滞在ならば、日本国籍の人はビザ不要です。

マカオに着いたら、空港の入国カウンターで入国審査を受け、手荷物を受け取ります。税関への申告が必要な場合、税関検査を受けてから入国となります。

乗り継ぎがある場合

マカオ国際空港を経由して乗り継ぎ便を利用する場合、空港係員の案内に従って出発フロアの乗り継ぎ待合室に移動します。

出発ホールは空港の1階です。目的地のビザなどで不明点があれば、サービスカウンターで問い合わせしましょう。乗り継ぎ待合室に集合後、保安検査を経て出発ホールに入り、乗り継ぎ便に搭乗します。

マカオの現地ツアー・空港送迎を探す

空港内の設備

マカオ観光に出発する前に、マカオ国際空港内の設備を調べておくと安心です。両替所がある場所や、市街地へのアクセス方法は、マカオ到着後すぐ必要になる情報なので、ぜひ確認しておきましょう。

免税店・両替所・ショップは?

免税店

免税店は出発フロアに2店舗あります。出発前に最後のショッピングを楽しみたいなら、この免税店を利用すると良いでしょう。

両替所

日本ではパタカへの両替ができないので、マカオに到着したら空港の搭乗ゲート付近にある銀行窓口やATMで両替することをおすすめします。

ショップ

主なショップは出発フロアに集中しています。ランドサイドに、コンビニエンスストアやファストフード店があり、エアサイドには、和洋中のレストランが並んでいます。

荷物預かりやラウンジは?

マカオ国際空港の出発フロアには、24時間オープンしている荷物預かりサービスカウンターがあります。荷物1つにつき、1時間10パタカで預けられます。

また、出国審査後に利用できるビジネスクラスラウンジもあります。マカオ航空のビジネスクラス利用者は、朝5時半から最終便出発までラウンジでくつろぐことができます。

市街地へのアクセス

マカオ

市街地へのアクセスで最も楽なのは、ホテルの送迎サービスです。宿泊予約時に送迎も予約すると安心です。市内を巡回し、主要ホテル前にも止まる公共バスでも市街地に行けます。

タクシー

タクシーを利用する場合、通常の料金とは別に空港利用の追加料金として5パタカが加算されます。また、トランクに手荷物を積むと1個あたり3パタカが加算されます。

英語を話せないドライバーも多いので、中国語で書かれた目的地までの住所などをあらかじめ用意しておくとよいでしょう。

\複数の航空会社から最安値がすぐ分かる!/

マカオ行き格安航空券を検索
マカオ行き格安旅行を検索

SNSでフォローする