常夏の島・グアムは、日本からわずか3~4時間で行ける大人気の観光地です。
本記事では、グアムのおすすめ観光スポットやモデルコースを紹介し、交通手段や何泊の旅行がおすすめなのかも解説します。
初めてのグアム旅行を計画している方も、ぜひ参考にしてください。
- グアム旅行の前に!グアムの基本情報
- グアム旅行は何泊がおすすめ?
- 搭乗便の選び方・おすすめのフライトスケジュールは?
- これで完璧!グアム3泊4日モデルコース
- おわりに
グアム旅行の前に!グアムの基本情報

日本から約3〜4時間で行けるグアムは、週末や連休を活用して気軽に訪れられる人気の海外旅行先です。
観光スポットやショッピングエリアがコンパクトにまとまっているため、短期間でも十分に楽しめます。
グアム旅行は何泊で行くか迷う方も多いですが、おすすめは3泊4日です。
夜行便を活用すれば滞在時間をしっかり確保でき、観光・ショッピング・ビーチやアクティビティまでバランス良く満喫できます。
グアム旅行は何泊がおすすめ?3泊4日がベスト!

日本から約3〜4時間で行けるグアムは、週末や連休を活用して気軽に訪れられる人気の海外旅行先です。
観光スポットやショッピングエリアがコンパクトにまとまっているため、短期間でも十分に楽しめます。
グアム旅行は何泊で行くか迷う方も多いですが、おすすめは3泊4日です。
夜行便を活用すれば滞在時間をしっかり確保でき、観光・ショッピング・ビーチやアクティビティまでバランス良く満喫できます。
搭乗便の選び方・おすすめのフライトスケジュールは?

グアム旅行を充実させるためのカギは、搭乗便の選び方とフライトスケジュールです。
限られた日数の中で滞在時間を最大限に確保したい方には、深夜便や直行便が豊富な「ユナイテッド航空」の利用がおすすめです。
2泊3日や3泊4日などの短期旅行では、深夜発・早朝着の便を選ぶことで旅の充実度がぐっと高まります。
ユナイテッド航空でグアムを満喫!
詳細はコチラから
ユナイテッド航空の羽田発なら夜出発&早朝到着で丸1日現地を満喫
時間を最大限有効活用したい方には「ユナイテッド航空」の羽田発・深夜便がおすすめです。
夜遅くに日本を出発してグアムには早朝に到着するため、到着したその日から観光・ショッピング・アクティビティを楽しめます。
特に、日程に余裕がない方や2泊3日など、短めのグアム旅行を計画している方にはこの「朝から丸一日使える」という点は大きなメリットです。
羽田空港は都心からのアクセスも良く仕事終わりにそのまま空港へ向かうことも可能なため、社会人の週末旅行にとって非常に心強い選択肢となるでしょう。
成田・関西・名古屋からも直行便あり!
ユナイテッド航空は羽田便だけでなく、成田空港・関西国際空港・中部国際空港(名古屋)からもグアムへの直行便を運航しています。※時期により運行スケジュールに変動があります。
いずれも所要時間は約3時間半〜4時間程度で、朝〜夜にかけて出発時間も複数用意されています。
たとえば成田からは夕方〜夜出発の便があるので、現地到着後はホテルでゆっくり休んで翌朝からしっかり行動するという使い方も可能です。
関西・名古屋方面からも直行便があるため、地方に住んでいる方でもアクセスの良さを実感できるでしょう。
ユナイテッド航空で行くグアム行き往復券の詳細はコチラ
ユナイテッド航空なら日程に合わせやすい!
ユナイテッド航空のグアム便は出発時間の選択肢が多く、旅程に応じて「早朝着で現地をフル活用したい」「ゆったり出発して夜に到着したい」といった希望に柔軟に対応できます。
また、スターアライアンス加盟なので、マイルの活用やANAマイルへの連携も可能です。
旅行日数が限られている方や飛行機の時間も旅の一部として大切にしたい方にとって、ユナイテッド航空は非常に心強い味方です。
帰国も深夜便なら最終日まで楽しめる
少しでもグアムでの滞在時間を増やしたい方には、深夜発・夜帰着のフライトを選ぶのがおすすめです。
ユナイテッド航空の多くの帰国便は夕方から夜にかけての出発なので、グアム最終日もゆっくり過ごせるのが魅力です。
午前中に最後の観光やビーチを楽しみ、昼過ぎにショッピングを済ませてから空港に向かえば、時間を最大限に活用して旅を締めくくれます。
これで完璧!グアム3泊4日モデルコース
深夜便を活用すれば、3泊4日でもグアムをたっぷり楽しむことができます。
ここでは、観光・アクティビティ・食事・買い物など、グアムの魅力をぎゅっと詰め込んだ理想的なモデルコースをご紹介します。初めての方もリピーターの方も、ぜひグアム旅行の参考にしてください。
どこに泊まるのがベスト?

今回のモデルコースを効率よく巡るには、タモン地区のホテルがおすすめです。
タモン地区はショッピング・レストラン・ビーチ・アクティビティの多くが集中しており、移動時間を最小限に抑えられます。
タモン地区には大型ホテルからコンドミニアム型までホテルの選択肢が豊富にあるため、家族旅行にもカップルにも最適です。
グアム旅行のモデルコース1日目
ユナイテッド航空の羽田深夜便を利用すると、早朝4時〜5時台にグアムに到着します。
到着後はホテルに荷物を預け、アクティブに初日をスタートしましょう。
早朝:週末なら「デデドの朝市」

グアム政府観光局
土曜・日曜の早朝に開催される「デデドの朝市(Dededo Flea Market)」は、地元の人たちと観光客でにぎわう人気スポットです。
タモン中心部から車で約15分とアクセスも良好です。
新鮮なトロピカルフルーツ、手作り雑貨、ローカルフードなど、グアムらしい朝を楽しめます。
軽めの朝食をここで済ませるのもおすすめ。
早朝:平日なら「ソノフェリーチェカントリークラブ グアム・マンギラオ」

ソノ・フェリーチェカントリークラブ・マンギラオ
平日の早朝を贅沢に過ごすなら、「ソノフェリーチェカントリークラブ グアム・マンギラオ」に併設されたスパがおすすめです。
朝7時から営業しており、移動で疲れた身体を癒しながら、優雅な一日の幕開けを迎えられます。
同クラブ内には、朝6時から利用できるレストランもあり、美しい景色とともに穏やかな朝食を楽しめます。
空港から車で約30分と少し距離はありますが、道中で日の出に出会えることもあり、旅の始まりを彩る特別な時間となるでしょう。
さらに、断崖絶壁を望む海越えホールで知られるゴルフコースも併設されており、世界中のゴルファーが憧れる名門として名を馳せています。
スパで心身を整えたあとにラウンドを巡るのも、この施設ならではの楽しみ方です。
午前:「フィッシュアイマリンパーク イルカウォッチング」
午前は、グアムの人気アクティビティイルカウォッチングへ。
中でも「フィッシュアイマリンパーク」のツアーは、半日で手軽に参加できて家族連れにもカップルにも人気です。
運が良ければイルカのジャンプが間近で見られることもあります。タモンからは車で約20〜25分ですが、送迎付きなので移動の不安がありません。
午後:子連れなら「ジュニアパイロットプログラム」

トレンドベクターエビエーションインターナショナル株式会社
子どもと一緒に特別な体験をしたいなら、「ジュニアパイロットプログラム」がおすすめです。
実際のセスナ機に乗って教官のサポートのもと操縦を体験できるアクティビティで、飛行中には眼下に広がるグアムの絶景も楽しめます。
タモン中心部からは車で約20〜25分で、送迎付きプランもあるため安心です。
操縦後には修了証がもらえるなど、子どもにとって一生の思い出になるでしょう。
午後:カップルなら「恋人岬」
ロマンチックなスポットを巡りたいカップルには、「恋人岬(Two Lovers Point)」がおすすめです。
伝説にまつわる断崖からはタモン湾や広大な海を一望でき、晴れた日には水平線まで見渡せる絶景が広がります。
恋人岬はタモン中心部からは車で約10分とアクセスも良く午後のドライブにも最適です。
展望台では記念写真を撮ったりハート型の南京錠で願いをかけたりと、思い出に残るひとときを過ごせます。
夜:ビーチレストランでリゾートディナー
夕食は、波音を聞きながらリゾート気分を満喫できる「ザ・ビーチ」やロブスターや地元料理が楽しめる「SEA GRILL」などがおすすめ。
ホテルからもアクセスが良く、初日の夜にぴったりの雰囲気です。
ゆったりと食事をとって移動の疲れを癒しておきましょう。
グアム旅行のモデルコース2日目
2日目は、グアム屈指のアクティビティ施設「PICグアム(パシフィック・アイランド・クラブ)」を訪れて、朝から晩までアクティブに楽しむ1日はいかがでしょうか?
滞在ホテルからタモン内の移動でアクセスも良好です。
午前〜午後:PICグアムでウォーターパーク三昧!

「PICグアム」は、タモン南部に位置する大型リゾート施設で、宿泊者以外もデイユース(日帰り)でウォーターパークを利用可能です。
流れるプール、ウォータースライダー、スイムスルー水族館、アーチェリー、カヤックなど30種類以上のアクティビティがそろっており、子連れにもカップルにも大人気。
タモン中心部のホテルからは車で約5〜10分ほどで、タクシーやレンタカーでもすぐアクセスできるため開園時間(通常9:00〜17:00)をめいっぱい楽しむことができます。
夕方〜夜 スーパーアメリカンサーカスで締めくくり!
ウォーターパークでたっぷり遊んだ後は、同じPIC内で開催される「スーパーアメリカンサーカス」へ。
空中アクロバットやジャグリング、炎のショーなど、王道のアメリカンサーカスを存分に楽しめます。
特設テントで行われるため移動の手間がなく、開演前には軽食販売やフォトスポットも登場。
イベント感があり、子ども連れのファミリーにも大人気です。
グアム旅行のモデルコース3日目
グアム旅行もいよいよ後半。前日はたっぷり遊んだので、3日目は朝からリラックスムードでスタート。
おしゃれな朝食スポットからショッピング、お土産探しまで、街歩きを楽しむ1日にしましょう。
朝:人気カフェでリゾート気分の朝食
朝はタモン地区で人気のカフェへ。人気店「カフェ・ヌア(Café NUA)」では、韓国風のモダンな雰囲気の中でエッグベネディクトやアサイーボウルなど、フォトジェニックな朝食が楽しめます。
また、「エッグスンシングス」ならふわふわのパンケーキやロコモコなどハワイアンな定番メニューもあります。どちらもタモン中心部にあり、ホテルから徒歩または車で5分圏内とアクセスも抜群です。
午前:グアム・プレミア・アウトレットでお得にお買い物
朝食後はタモン中心部から車で約10〜15分の「グアム・プレミア・アウトレット(GPO)」へ。
アメリカブランドの洋服・靴・雑貨がリーズナブルに手に入るショッピングモールで、観光客だけでなく地元の人々にも人気です。
「ロス・ドレス・フォー・レス(Ross Dress for Less)」や「スケッチャーズ」「ナインウエスト」などの店舗があり、お土産にもぴったりなアイテムがそろっています。
フードコートも充実しているので、ランチはGPO内で済ませるのもおすすめです。
午後:マイクロネシアモール&Kマートでお土産探し
午後は「マイクロネシアモール」でショッピングの続きをするのはいかがでしょうか。
マイクロネシアモールにはメイシーズ(Macy’s)やトイザらスなどの大型店が入り、映画館やゲームセンターもあるので少しカジュアルに過ごすにもぴったり。
その後は「Kマート」へ移動してローカルなお土産を探しましょう。
チョコレート、コスメ、日用品などが安く手に入り、ばらまき土産のまとめ買いにも便利です。
夕方〜夜:サンセットディナーで旅のクライマックスを
3日目の夜は、グアムの美しいサンセットを眺めながら、特別なディナータイムを過ごしましょう。
おすすめは「ザ・ビーチ(The Beach Restaurant & Bar)」。
目の前に広がるタモン湾と水平線、オープンエアの開放感が魅力の人気レストランです。
日没の時間帯は特に人気が高く、沈みゆく夕日とともにいただくグリル料理やシーフードはまさにリゾート気分を最高潮に引き上げてくれます。
ロマンチックで非日常感のある思い出を提供してくれる場所です。
日没の1時間前までに着席できるよう、事前予約がベストです。
グアム旅行のモデルコース4日目
いよいよ帰国日。
ユナイテッド航空の夜便なら夕方まで現地でゆっくり過ごせるのが嬉しいポイントです。
チェックアウト後も観光やショッピングができるよう、荷物預かりサービスや送迎のタイミングをうまく活用しましょう。
朝:ホテルでゆったり朝食&ビーチタイム
最終日の朝は、ホテルのレストランでのんびり朝食をとりましょう。前日までの疲れもあるのであえて移動はせず、チェックアウトまでの時間をホテル内でリラックスして過ごすのがおすすめです。
チェックアウト前に、ビーチを散歩したり軽くプールに入ってリゾート気分をもうひと押し。最後まで「グアムにいる実感」を噛みしめておきましょう。
午前〜午後:ラストショッピング&ランチ
チェックアウト後は、ホテルに荷物を預けてからお土産の最終チェックをしましょう!
徒歩圏内にある「ABCストア」や「Tギャラリア」ならコンパクトに買い物が済ませられて便利です。
空港で買い忘れに気づかないよう、リストをチェックしておくと安心。
ランチは、タモン地区のレストランで軽めに済ませるのがおすすめ。「プロア」や「シャーリーズ」など最後にもう一度ローカルグルメを楽しむのも旅の締めにぴったりです。
夕方:空港へ移動&夜便で帰国
フライトの2時間前には空港に到着できるよう、余裕をもってホテルを出発しましょう。
グアム国際空港へはタモン地区から車で約10〜15分と近距離なので、移動はスムーズです。
グアムの空港は規模がコンパクトで、出国手続きも比較的スムーズ。混雑の心配も少なく、最終日も落ち着いて行動できるのがグアム旅行の大きな魅力です。
おわりに
この記事では、グアム旅行をしたい方に向けておすすめの観光スポットやフライトスケジュールなど、グアム旅行のモデルコースをご紹介しました。
グアムは日本から3~4時間で行くことができて観光スポットやアクティビティも豊富にあり、初めて海外へ行く方にもおすすめできる観光地です。
何泊でも居続けたいグアムですが、日々のリフレッシュに訪れるなら3泊4日でゆったり過ごしてみませんか?
グアムに旅行に行く際は是非この記事を参考にして旅行のスケジュールを組み立ててみてください。
ユナイテッド航空で行くグアムの魅力をもっと見る