台北旅行

台北でフカヒレに舌鼓! おすすめのお店まとめ

台北には、フカヒレをぜいたくに使用した料理を楽しむことができる名店が多くあります。フカヒレだけでなく、アワビやロブスターなどといった食材を合わせて味わえる料理店が観光客には特に人気です。

台北でフカヒレ!?

高級な中華料理の食材として、フカヒレを連想する人は多いのではないでしょうか。台北を旅すると、おいしいフカヒレ料理を味わうことのできる名店にたくさん出会えるんです!そこで今回は、台北にあるフカヒレ料理の有名店についてご紹介します。

舌鼓を打つ前にちょっとお勉強……フカヒレって何?

フカヒレとは、大型のサメの尾びれや背びれの部分を乾燥させた食材の一種で、中国でフカヒレを料理に取り入れだしたのは、明朝の末期ごろからといわれています。海鼠(なまこ)、鮑(あわび)と「三大珍味」として珍重されていて、江戸時代には日本からもふかひれを輸入していたのだとか。

代表的な料理として、姿煮やフカヒレスープ、天心の具など、フカヒレを使用した料理がいくつかあります。フカヒレの原材料となるサメが乱獲されたことにより、サメを保護する活動が起こったため、本場中国でも人工のフカヒレを食材として使用しているレストランも多く存在します。

中山エリアに位置する有名店・欣欣魚翅坊

台北を訪れる観光客に人気が高い「欣欣魚翅坊」は、中山エリアに位置し、フカヒレ料理がリーズナブルな価格で楽しめる有名店です。大きなフカヒレを贅沢に使用したスープは圧巻です。

また、欣欣魚翅坊ではフカヒレ料理だけでなく、ロブスターやアワビをはじめとする海鮮も味わうことができます。低価格でおなかいっぱい中華料理を楽しみたいという人には、セットメニューも用意されています。

欣欣魚翅坊
  • 【住所】104 台湾 台北市中山區長春路66號
  • 【営業時間】昼11:30〜14:30、夜17:30〜21:30
  • 【URL(中国語)】http://www.singsing.com.tw/

気取らない店構えに安心!龍鮑翅魚翅専売店

「龍鮑翅魚翅専売店」では、その店名の通り、ロブスター、アワビ、フカヒレを存分に楽しむことができます。どれも中華料理の高級食材であるため、お店に入ること自体ためらってしまいますが、この「龍鮑翅魚翅専売店」はお値ごろなランチ営業に加えディナータイムにも予算に応じたコースが用意されています。さらに気軽に立ち寄れる店構えということもあって、いつも観光客でにぎわっています。

龍鮑翅魚翅専売店
  • 【住所】No. 140號, Section 2, Minsheng E Rd, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 104
  • 【営業時間】昼11:30〜14:30、夜17:30〜21:30
  • 【URL(中国語)】http://www.lbs.com.tw/

落ち着いた雰囲気の老舗店・正福縁餐廳

台北は美食の街として有名で、屋台や手軽に楽しめるB級グルメであふれています。しかし、せっかく台北まで足を運んだのであれば、中華料理ならではの高級食材もゆったりと味わいたいものです。「正福縁餐廳」は、店内にジャズミュージックが流れるなど、落ち着いた雰囲気の老舗店です。

フカヒレをはじめとする、アワビやロブスター、ツバメの巣などの食材を丁寧に調理し、化学調味料などは一切使用せず、食材本来が持つ自然のおいしさを最大限に生かしている料理が楽しめます。予算に応じたコースが用意されていて、本格的な高級料理を手軽に味わえるでしょう。

正福縁餐廳
  • 【住所】104 台湾 Taipei City, Zhongshan District, Lane 105, Section 1, Zhongshan N Rd, 13號
  • 【営業時間】昼11:30〜14:30、夜17:30〜21:30

それぞれの良さがある!台北のフカヒレ料理店

台北にあるフカヒレ料理店は数多くありますが、今回ご紹介したのはいずれもフカヒレの専門家が営む正統派のお店ばかり。といっても、それぞれ特徴があります。予算に応じてお店を選んだり、また雰囲気を重視したり、その時の気分に応じて気軽に高級食材を楽しんでくださいね。

※本記事は2017年2月時点の情報です

あわせて読みたい

台北旅行を探す

更新日:2025/05/01

台北旅行を検索する

台湾の主要都市

台北の海外旅行情報と格安航空券情報

ページトップへ