ビザ・パスポートの準備から携帯・スマホ・wifi事情まで-出国から帰国まで旅行のギモンを解決!

グアム航空券の[安い時期]っていつ? 販売実績より徹底調査!

グアム タモンビーチ

グアムにとにかく安く旅行に行きたい方必見! 長年海外航空券を販売している『エアトリ』が、過去の販売実績からお得な航空券がいつ販売されているかを調査いたしました。

この記事をご覧いただくと、安くグアム旅行に行くことができる時期やタイミングを知ることができ、航空券代を抑えるコツが分かります。お得なグアム旅行を検討する際の参考にご覧くださいね♪

\複数の航空会社から最安値がすぐ分かる!/

グアム行き格安航空券を検索
グアム行き格安旅行を検索

グアムのベストシーズンは乾季!

一旦料金のことは忘れて、単純にグアム旅行に行くなら一番快適なベストシーズンはいつなのかを確認しましょう。

まずはグアムの季節について。以下の表はグアムの中心地タモンの月別の気候を表したグラフになります。

タモンの月別平均気候データ

最低気温 最高気温 降水量
1月 25.6 °C 27.1 °C 85mm
2月 25.4 °C 26.9 °C 61mm
3月 25.6 °C 27.2 °C 59mm
4月 26 °C 27.7 °C 79mm
5月 26.2 °C 28.2 °C 97mm
6月 26.3 °C 28.4 °C 159mm
7月 25.9 °C 28.2 °C 286mm
8月 25.8 °C 28.1 °C 368mm
9月 25.8 °C 28.1 °C 328mm
10月 25.9 °C 28 °C 285mm
11月 26.3 °C 28.1 °C 188mm
12月 26.1 °C 27.7 °C 105mm

※参考:en.climate-data.org

旅行するなら乾季が定説

1年中リゾート気分を楽しむことができる常夏の島グアム。日本から直行便を利用して約3時間半のグアムは、週末や連休を利用して気軽に楽しめる海外ですが、旅行者にとっては乾季の11月~5月が旅行に最適、というのが定説です。

この時期は台風の心配もわずか、というのも見逃せないポイントです。

乾季の中でも1月~4月がベスト

実はグアムでは乾季でも雨は降ることはありますが、中でも1月~4月はもっとも降水量が下がる時期。もっとも湿気が少なく快適に過ごせるだけでなく、海の透明度も抜群に高いなど、『南国ビーチリゾート』としてはまさにベストシーズンといえるでしょう。

グアムのベストシーズンについてはこちらの記事で詳しく解説しています

日本からグアムへの航空券代が安くなる時期は?

それでは具体的に航空券代金が安くなる出発時期はいつになるのか、2020年以降のコロナ禍は環境の変化により料金が大きく上下動しているため、全体傾向がつかみやすい2019年のデータで月別の料金を比較してみました。

なお、あくまでも全体の最安値・平均値となり、購入タイミングによって航空券代金は大幅に変動いたしますのでご了承ください。

<2019年出発>「東京発グアム行」往復航空券・エコノミークラスの出発月別料金(円)

出発月 最安値 平均値
1月 28,000 59,639
2月 28,000 57,283
3月 20,600 55,212
4月 22,200 76,750
5月 31,000 62,062
6月 34,000 57,219
7月 34,000 68,827
8月 31,800 70,800
9月 24,600 53,379
10月 29,000 53,942
11月 26,300 53,296
12月 27,000 86,739

※航空券代金のみの記載となり、燃油サーチャージ・空港税などは除きます

【確認できた傾向】

  • 最安値は3月が最も安い
  • 平均値では11月が最も安い
  • 乾季の11月~5月が最安値・平均値ともに比較的安い
  • レジャー需要が多いためか、4・8・12月の大型連休がある月の平均値は高くなる傾向が強い

なんと、雨が少ない乾季のシーズンの方が航空券が安くなることが分かりました。

ただし、週末発着のフライトは高くなりますので、土日を挟んだ平日発着の便の方が条件が良いです。

もし、時期を自由に選べるのであれば、乾季(11月~5月)にしない理由はないでしょう。

グアムへの航空券代が安くなる購入タイミングはいつ?

続いて、「安い航空券をゲットした方は出発日の何日前に航空券を購入されたか」を2019年データから調査してみました。なお、今回は購入タイミングによる価格差のみを比較するため、航空券の出発月を一つ(乾季の中から3月出発)に絞っています。

<2019年3月出発>「東京発グアム行」往復航空券代金(円)の購入タイミング別最安値ランキング

順位 購入タイミング 最安値
1位 10-19日前 20,600
2位 0-9日前 24,800
3位 20-29日前 29,100
4位 30-39日前 34,000
5位 40-49日前 37,000
6位 50-59日前 38,500
7位 280-289日前 42,000
8位 60-69日前 46,000
9位 80-89日前 47,000
10位 70-79日前 49,000

※航空券代金のみの記載となり、燃油サーチャージ・空港税などは除きます

出発直前のタイミングでの購入が比較的安い傾向になっていました。

一般的には「直前ではなく、なるべく早く航空券を購入したほうが良い」と言われますが、グアムの場合は出発直前でも安い航空券は販売されているようです。

ただし、購入される方の人数は「出発の40日前くらいから出発直前まで」が圧倒的に多くなります。安く購入できた方がいる一方で高くなってしまった方も多くいることはご認識ください。

出発時期と購入タイミングを考慮して航空券をゲットしよう

以上のことをふまえますと、グアムの航空券購入をなるべく安く購入するためには、「大型連休や週末発着を避けた乾季の11月~5月出発」が良さそうです。時期的にも観光に適したベストシーズンと言えるでしょう。

また、購入タイミングについては早く確保ができなかったとしても、直前で安い航空券がゲットできる確率は高そうです。

しかし、「休みをとれる日が決まっている」、「思い立ったらなるべく早く出発したい」という方も多いのではないでしょうか。

大切なことはその出発時期・購入タイミングにおいて、お得な航空券をゲットすることです。

最新の時期別最安値はエアトリで検索!

ここまで2019年のデータを使い、解説をいたしました。少し古いデータにはなりますがグアム航空券料金の時期ごとの傾向はご理解いただけたのではないでしょうか。

しかし、これはあくまでも過去のデータとなり、これからのグアム行き航空券の最安値は常に変動しています。

国内最大級の航空券比較サイト『エアトリ』では、ご希望の条件の中から航空券代金を一括で検索・比較・予約することができます。

是非、一度下記のリンクから航空券料金を検索してみてくださいね♪

\複数の航空会社から最安値がすぐ分かる!/

グアム行き格安航空券を検索
グアム行き格安旅行を検索

SNSでフォローする